Blank Cover Image
タイトル、所在を表示します

言語をめぐるX章 : 言語を考える、言語を教える、言語で考える : 仁科弘之教授退職記念論文集

フォーマット:
図書
責任表示:
河正一 [ほか] 編
言語:
日本語; 英語
出版情報:
さいたま : 埼玉大学教養学部 : [埼玉大学大学院] 人文社会科学研究科, 2017.2
形態:
584p ; 21cm
著者名:
河, 正一 <DA18738195>
島田, 雅晴 <DA18739074>
金井, 勇人 <DA17204005>
都築, 正信(1939-) <DA03826721>
上山, 恭男(1952-) <DA18613611>
西牧, 和也 <DA18739201>
赤須, 薫 <DA14039434>
金子, 義明(1956-) <DA0368988X>
長野, 明子 <DA16530568>
坂本, 祐太 <DA18739289>
川野, 靖子(日本語学) <DA18738286>
岡田, 幸彦(1965-) <DA17061236>
蔡, 梅花 <DA18738366>
金, 善花 <DA18738402>
小野塚, 裕視(1949-) <DA03231214>
奥野, 忠徳(1951-) <DA03511006>
奥野, 浩子 <DA1873929X>
田中, 拓郎 <DA18619367>
宮下, 麻紀 <DA18739314>
高橋, 潔(1954-) <DA15027215>
山中, 信彦(1960-) <DA1720022X>
田村, 隆夫 <DA18738388>
馬場, 雄二 <DA18739358>
松本, 佳穂子 <DA18739405>
続きを見る
シリーズ名:
埼玉大学教養学部リベラル・アーツ叢書 ; 別冊2 <BB02621451>
目次情報:
「・・・ of the people, by the people, for the people」に寄せて : 言葉と意味 都築正信 [執筆]
s属格、of属格、名詞複合語(N+N)相互の関連性について 上山恭男 [執筆]
日本語に左側主要部の複合語は存在するのか 島田雅晴 [執筆]
直接修飾形としての現在分詞 : 統語環境に駆動される派生語の形成 西牧和也 [執筆]
辞書の話 赤須薫 [執筆]
時制の一致と二重接触における「最後の手段」について 金子義明 [執筆]
平叙文末詞と疑問文末詞の対応関係について 長野明子 [執筆]
モンゴル語の空項の統語的特性に関する覚え書き : 英語の動詞句省略とdo it照応との比較的観点から 坂本祐太 [執筆]
現場指示におけるソ系の指示語について : 聞き手用法と中距離用法と 金井勇人 [執筆]
格体制の交替の観点からみた「囲う」の意味的特徴 : 壁塗り代換や餅くるみ交替を起こさない理由 川野靖子 [執筆]
現代日本語の連用成分についての一考察 : 名詞の文法的意味・動詞の語義から 岡田幸彦 [執筆]
形容詞的用法の定義について 蔡梅花 [執筆]
「深い」のプロトタイプに関する日中対照研究 金善花 [執筆]
継続的到達述語再考 小野塚裕視 [執筆]
英語前置詞forの意味構造 : 序説 奥野忠徳 [執筆]
非下位範疇化名詞句を伴う結果構文の成立条件 奥野浩子 [執筆]
内包意味論の展開 田中拓郎 [執筆]
数量詞句を含む名詞句の意味と構造 宮下麻紀 [執筆]
英語におけるほめに対する緩和表現 : 日英語の他動性の違いの観点から 高橋潔 [執筆]
人はなぜ人の役に立ちたがるのか : 新聞記事コーパスに基づく言説の考察 山中信彦 [執筆]
主要部内在型関係節と主要部の先行提示 : 主要部外在型関係節との語用論的比較のための一考察 田村隆夫 [執筆]
プログラム言語と私 馬場雄二 [執筆]
大学教育で養成すべきグローバル・スキルの構成要素の探求 : 異文化間能力の重要性 松本佳穂子 [執筆]
Bringing conversation to the communication class Alan George Milne
「協働学習(collaborative learning)」の有用性 : 高等教育での「言語教育」の「少人数指導」に必要なもの 木村利夫, Steven Paydon [執筆]
応用言語学からみるTOEFL-ITP・TOEIC 菅野昌彦 [執筆]
実践・授業内活動での外国語学習者の動かし方 : help編 小野聖次郎 [執筆]
アカデミックライティングの文法的特徴の分析 : by句付き受動態を中心に 奥山慶洋 [執筆]
文法訳読法と文学作品を用いた英語授業の再考 林剛司 [執筆]
アメリカで出版された日本語教科書の事態把握傾向 姫野伴子 [執筆]
インポライトネスの教授法に関する一考察 : 日本語教材における教師用指導書の分析を通して 河正一 [執筆]
配布文書における情報のトリアージの必要性 : 幼稚園配布文書の内容面調査から 望月雅美 [執筆]
中島敦の『山月記』と釘本久春 : はたして釘本は「袁傪」だったのか 嶋津拓 [執筆]
新出資料・架蔵『十市遠忠百番自歌合』小攷 武井和人 [執筆]
「人種」とは何か : ウィリアム・ディーン・ハウェルズの『避けられない義務』に描かれた、十九世紀末アメリカの人種概念 杉山直子 [執筆]
言語表現はいかに形を得て、人を慰めるか : アンドレイ・プラトーノフの手紙の一節によせて 野中進 [執筆]
「四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」について : 100パーセントなのになぜうまくいかないのか 向山守 [執筆]
聖書の中の言語 関谷幸恵 [執筆]
「私」の諸相 星野徹 [執筆]
持続様相としての時相 加地大介 [執筆]
三項関係の力 : ひとつの構造主義的エッセー 高橋克也 [執筆]
言語は自然物か人工物か 余地寛 [執筆]
「意味確認強迫」について 塚本嘉壽 [執筆]
5歳児の文進展についての一考察 : 保育園児へのインタビュー調査から 正司里美 [執筆]
「・・・ of the people, by the people, for the people」に寄せて : 言葉と意味 都築正信 [執筆]
s属格、of属格、名詞複合語(N+N)相互の関連性について 上山恭男 [執筆]
日本語に左側主要部の複合語は存在するのか 島田雅晴 [執筆]
直接修飾形としての現在分詞 : 統語環境に駆動される派生語の形成 西牧和也 [執筆]
辞書の話 赤須薫 [執筆]
時制の一致と二重接触における「最後の手段」について 金子義明 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BB23535675
ISBN:
9784990625160 [4990625161]
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

Blake, N. F. (Norman Francis), 1934-, 森, 祐希子

紀伊國屋書店

奥川, 幸子

中央法規出版

河, 正一, 金井, 勇人, 仁科, 弘之(1951-), 川野, 靖子(日本語学), 岡田, 幸彦(1965-), 蔡, 梅花, &hellip;

埼玉大学教養学部 : [埼玉大学大学院]人文社会科学研究科

村上, 呂里, 萩野, 敦子, 大城, 貞俊(1949-), 辻, 雄二, 田場, 裕規

渓水社

山口, 明穂(1935-)

東京大学出版会

Gethin, Amorey, 村田, 靖子

未知谷

大野, 晋(1919-)

中央公論社

川上, 郁雄(1953-), 尾関, 史, 太田, 裕子(日本語教育)

くろしお出版

日比谷, 潤子, 高野, 照司, 松田, 謙次郎, 佐野, 真一郎(1980-), 服部, 範子, 太田, 一郎(1959-)

ミネルヴァ書房

奥野, 良之助(1931-)

どうぶつ社