Blank Cover Image

明治史論集2

フォーマット:
電子ブック
責任表示:
松島榮一編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : ネットアドバンス, 2023.9
形態:
1オンラインリソース
著者名:
松島, 栄一 <DA00449143>
重野, 安繹 <DA03297573>
星野, 恒 <DA03355148>
久米, 邦武 <DA00041835>
那珂, 通世 <DA01035780>
坪井, 九馬三 <DA07110142>
箕作, 元八 <DA00774494>
吉田, 東伍 <DA03276562>
白鳥, 庫吉 <DA00171830>
三上, 参次 <DA01955359>
内藤, 湖南 <DA00459883>
関野, 貞 <DA02449847>
原, 勝郎 <DA03855854>
喜田, 貞吉 <DA00436403>
三浦, 周行 <DA00442701>
内田, 銀蔵 <DA01955439>
津田, 左右吉 <DA00832976>
黒板, 勝美 <DA00646847>
河上, 肇 <DA00148089>
Zerffi, G. G. (Gustvaus George) <DA09343775>
Riess, Ludwig <DA02422239>
今井, 登志喜 <DA00934273>
辻, 善之助 <DA00441844>
筑摩書房 <DA03521043>
ネットアドバンス
続きを見る
シリーズ名:
JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 78
目次情報:
赤穂義士實話 重野安繹著
兒島高徳考 重野安繹著
平家物語源平盛衰記は誤謬多し 星野恒著
太平記は史學に益なし 久米邦武著
神道ハ祭天の古俗 久米邦武著
上世年紀考 那珂通世著
史家としてのマルクス 坪井九馬三著
時勢とナポレオン 箕作元八著
日韓古史斷より 吉田東伍著
歴史と人傑 白鳥庫吉著
倭女王卑彌呼考 白鳥庫吉著
歴史より觀たる自殺特に情死 三上参次著
卑彌呼考 内藤虎次郎著
法隆寺金堂塔婆及中門非再建論 関野貞著
日本中世史 原勝郎著
關野平子二氏の法隆寺非再建論を駁す 喜田貞吉著
國史之教育より 喜田貞吉著
天慶の亂を論ず 三浦周行著
日本近世史 内田銀藏著
史論の流行 津田左右吉著
武士道の淵源に就て 津田左右吉著
三味線の傳來 津田左右吉著
我が國日記の沿革を述べて馬琴翁の日記鈔に及ぶ 黒板勝美著
セーリグマン教授の「歴史の經濟的説明」 河上肇著
史學 G.G.ゼルフィー著
史學會雜誌編纂ニ付テ意見 ルドウィヒ・リース著
西洋史學の本邦史學に與へたる影響 今井登志喜著
思ひ出づるまゝ (抄) 辻善之助著
還暦記念六十年之囘顧より 喜田貞吉著
赤穂義士實話 重野安繹著
兒島高徳考 重野安繹著
平家物語源平盛衰記は誤謬多し 星野恒著
太平記は史學に益なし 久米邦武著
神道ハ祭天の古俗 久米邦武著
上世年紀考 那珂通世著
続きを見る
書誌ID:
MT00023989
子書誌情報
Loading
オンライン
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

三上, 参次(1865-1939), 坪井, 九馬三

岩波書店

坪井, 九馬三

富山房

2 図書 稿本國史眼

重野, 安繹(1827-1910), 久米, 邦武(1839-1931), 星野, 恒(1839-1919)

目黒甚七

三上, 参次(1865-1939)

冨山房

太田, 武 和, 重野, 安繹(1827-)

一枝安書屋

9 図書 江戸時代史

三上, 参次(1865-1939)

講談社

那珂, 通世(1851-1908), 故那珂博士功績記念會

大日本圖書

10 図書 江戸時代史

三上, 参次(1865-1939)

講談社

重野, 安繹(1827-1910)

冨山房

11 図書 國史概説

三上, 参次(1865-1939)

冨山房

坪井, 九馬三

文学社

12 図書 江戸時代史

三上, 参次(1865-1939)

冨山房