1.

図書

図書
副田義也著
出版情報: 東京 : 紀伊國屋書店, 1983.11
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松島静雄編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1973.2
シリーズ名: 社会学講座 / 福武直監修 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
産業社会学の課題と構成 松島静雄 [執筆]
企業経営の組織 羽田新 [執筆]
従業員の疎外 安藤喜久雄 [執筆]
人間関係 鈴木春男 [執筆]
リーダーシップ 杉政孝 [執筆]
労働者の意識 副田義也 [執筆]
労働組合の構造と機能 佐藤守弘 [執筆]
労使関係 稲上毅 [執筆]
技術革新と労働 間宏 [執筆]
産業社会学の発達 岡本秀昭 [執筆]
産業社会学の課題と構成 松島静雄 [執筆]
企業経営の組織 羽田新 [執筆]
従業員の疎外 安藤喜久雄 [執筆]
3.

図書

図書
三浦文夫編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1974.3
シリーズ名: 社会学講座 / 福武直監修 ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 : 社会保障と社会福祉 三浦文夫 [執筆]
社会福祉論の課題 三浦文夫 [執筆]
社会福祉事業の諸分野の動向 副田義也 [執筆]
社会保障論の体系 真田是 [執筆]
保健社会学の構想 園田恭一 [執筆]
社会福祉の国際比較研究の理論的問題 渡辺益男 [執筆]
アメリカの社会福祉 前田大作 [執筆]
福祉国家と社会福祉サービス : イギリスにおける社会福祉の展開と現状 三浦文夫 [執筆]
序論 : 社会保障と社会福祉 三浦文夫 [執筆]
社会福祉論の課題 三浦文夫 [執筆]
社会福祉事業の諸分野の動向 副田義也 [執筆]
4.

図書

図書
佐藤守弘 [ほか] 編 ; 北川隆吉監修
出版情報: 東京 : 有信堂, 1984.1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
副田義也, 樽川典子編
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2000.5
シリーズ名: 流動する社会と家族 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
現代家族論の基本的視角 副田義也 [執筆]
過剰と空白 : 世話をすることを巡る言説について 立岩真也 [執筆]
子どもの生活と子育て支援策 岡本多喜子 [執筆]
医療と癒しの現代的課題 : 患者家族の医療体験とケア 樽川典子 [執筆]
家族はなぜ介護を囲い込むのか : ネットワーク形成を阻むもの 藤崎宏子 [執筆]
老人ホーム利用者のライフヒストリー 株本千鶴 [執筆]
年金給付にみる配偶者概念と女性の年金権自立 村上貴美子 [執筆]
家族政策における福祉多元主義の展開 藤村正之 [執筆]
現代家族論の基本的視角 副田義也 [執筆]
過剰と空白 : 世話をすることを巡る言説について 立岩真也 [執筆]
子どもの生活と子育て支援策 岡本多喜子 [執筆]
6.

図書

図書
副田義也著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1993.7
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
副田義也編
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1989.10
シリーズ名: ライブラリ社会学 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会問題の社会学 副田義也 [執筆]
交通遺児家庭問題の成立と展開 牧園清子 [執筆]
社会問題としての痴呆性老人 岡本多喜子 [執筆]
アルコール依存症をめぐる相互作用とラベリング 副田あけみ [執筆]
生活保護における指導の実施過程 樽川典子 [執筆]
社会問題の社会学 副田義也 [執筆]
交通遺児家庭問題の成立と展開 牧園清子 [執筆]
社会問題としての痴呆性老人 岡本多喜子 [執筆]