1.

図書

図書
氏家幹人著
出版情報: 東京 : 講談社, 1998.12
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 1432
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
熊倉功夫編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2003.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本遊芸史序考 : 数奇者と茶の湯 熊倉功夫
珠光伝の再検討 神津朝夫
蹴鞠遊芸化の前提 稲垣弘明
茶道文化における「てづくり」の意味 モーガン・ピテルカ|チャドウ ブンカ ニ オケル テズクリ ノ イミ
「義経千本桜」二段目の趣向の素材 : 「武文」・「天神記」・大物浦の物語 : 附・吉野山花矢倉のこと 西瀬英紀
並木正三追善の戯作をめぐって 廣瀬千紗子
元禄の町人社会と遊芸 : 西鶴の遊芸観を中心として 具兌勲
近衛基熙と音楽 : 遊芸、政治、肖像画 松澤克行
寛政改革と文人 : 「好事」「好古」観をめぐって 大沼宜規
井伊直弼の茶会 : 茶の湯と政治 谷村玲子
嘉永四年、妻からの手紙 : 『川路高子日記』を読む 氏家幹人
「国粋主義」と伝統文化 : 政教社・三宅雪嶺の「美術」観をてがかりとして 中野目徹
近代数寄者の茶道観 : 箒庵高橋義雄を中心として 原田茂弘
文化とメディア : 論説委員柳田国男 永井芳和
小説と情報空間 : オズの魔法使いにみえるショーウインドー性とその効果 高柳美香
日本遊芸史序考 : 数奇者と茶の湯 熊倉功夫
珠光伝の再検討 神津朝夫
蹴鞠遊芸化の前提 稲垣弘明
3.

図書

図書
氏家幹人著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1989.6
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
氏家幹人著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1994.10
シリーズ名: 平凡社ライブラリー ; 72
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
氏家幹人 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 柏書房, 2003.10
シリーズ名: KASHIWA学術ライブラリー ; 05
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の「良妻賢母」と韓国の「賢母良妻」にみる女子教育観 金眞琡[著]
明治前期におけるジェンダーの再構築と語り : 江戸の女性権力者「春日局」をめぐって 長野ひろ子[著]
荘田平五郎の言動と武士的素養 : 明治の士族経営者に顕れたる規範と行為1 竹村英二[著]
「美しき」強姦の物語 : 武士道の古層 氏家幹人[著]
商家奉公人のライフコース : 再生産からの隔離 桜井由幾[著]
近代日本の女性労働と「小経営」 谷本雅之[著]
おしゅんが語る女性の生活 : 幕末安房の家日記を中心に 岩田みゆき[著]
看護職と国家 : ロックフェラー財団による戦間期公衆衛生事業の考察 高橋彩[著]
津田梅子が執筆した『ニューヨーク・デイリー・トリビューン』紙記事 : 津田仙の訪朝記 高橋裕子[著]
日本YWCAの国際主義・ナショナリズム・ジェンダー : 加藤タカの経験と言説を手がかりとして 石川照子[著]
プッチーニ「蝶々夫人」における「日本」の政治的表象とジェンダー 森岡実穂[著]
日本の「良妻賢母」と韓国の「賢母良妻」にみる女子教育観 金眞琡[著]
明治前期におけるジェンダーの再構築と語り : 江戸の女性権力者「春日局」をめぐって 長野ひろ子[著]
荘田平五郎の言動と武士的素養 : 明治の士族経営者に顕れたる規範と行為1 竹村英二[著]
6.

図書

図書
氏家幹人著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2010.12
シリーズ名: 新潮文庫 ; う-21-1
所蔵情報: loading…