1.

図書

図書
山田雄司研究代表
出版情報: [津] : 山田雄司, 2007.3
シリーズ名: 科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書 ; 平成16-18年度
所蔵情報: loading…
2.

電子ブック

EB
吉丸雄哉, 山田雄司編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2017.3
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045242
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
堀田けい文 ; 高橋由為子絵
出版情報: 東京 : 子どもの未来社, 2020.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
竹内秀雄校訂
出版情報: 東京 : 続群書類従完成会, 1972-2011.2
シリーズ名: 史料纂集 ; 期外[古記録編] 23-24, 27, 31, 33, 36, 127, 159
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
山田雄司著
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2001.2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
山田雄司著
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2014.6
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
藤田達生編
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 2022.9
シリーズ名: 歴史遺産が地方を拓く ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 中世末・近世初頭の紀伊半島地域 藤田達生
中世熊野の宗教的意義 山田雄司
コラム 南北朝時代の熊野古道 : 国阿上人が歩いた熊野道 坂本亮太
中世後期熊野那智山膝下の地域構造 坂本亮太
コラム 熊野の中世村落を探る 坂本亮太
コラム 中世の備前焼流通と紀伊半島 北野隆亮
城館遺跡資料論 : 熊野の場合 伊藤裕偉
コラム 赤木城跡と城道 伊藤裕偉
コラム 鉄砲玉と鉛インゴットから読み解く戦国時代の紀伊半島 北野隆亮
紀伊半島の地形環境と街道・港 : 地形図の読図による歴史空間の考察 山村亜希
コラム 熊野のなかの丸山千枚田 伊藤裕偉
石塔転用にみる紀伊の中世終焉 : 根来寺と和歌山城の遺構比較 北野隆亮
コラム 新宮城1 石垣の魅力 松島悠
コラム 新宮城2 城郭の復元と古写真 松島悠
序章 中世末・近世初頭の紀伊半島地域 藤田達生
中世熊野の宗教的意義 山田雄司
コラム 南北朝時代の熊野古道 : 国阿上人が歩いた熊野道 坂本亮太
8.

図書

図書
山田, 雄司(1967-)
出版情報: 東京 : 永岡書店, 2018.2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
芳賀靖彦編集
出版情報: 東京 : 学研プラス, 2017.11
シリーズ名: 学研ファースト歴史百科 ; 4
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
山田雄司監修
出版情報: 東京 : G.B., 2019.8
所蔵情報: loading…