1.

図書

図書
義江彰夫編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2006.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文献史料からみた古代における土器の生産・流通 古尾谷知浩 [著]
九世紀後期における地方社会の変転過程 有富純也 [著]
鎌倉武士の婚姻形態についての一試論 : 男女の出会いの場としての将軍御所の役割を中心として 石策竜喜 [著]
十四世紀における二つの近代 : 市民社会の死産と天皇制の誕生 東島誠 [著]
九世紀後半の授戒に関する一考察 : 南北授戒制相互の影響関係に注目して 手島崇裕 [著]
文書を焼く 稲田奈津子 [著]
日本中世の王権と教権 佐々木馨 [著]
中世の橘寺と西大寺流 追塩千尋 [著]
古代地域社会における祭祀・儀礼と人名 : 墨書土器の検討から 三上喜孝 [著]
『三教指帰』における儒教と道教 雋雪艶 [著]
本地垂迹を説く無住の方法とその三教観 : 『沙石集』における"方便"の多様性を手がかりに 陸晩霞 [著]
文献史料からみた古代における土器の生産・流通 古尾谷知浩 [著]
九世紀後期における地方社会の変転過程 有富純也 [著]
鎌倉武士の婚姻形態についての一試論 : 男女の出会いの場としての将軍御所の役割を中心として 石策竜喜 [著]
2.

図書

図書
佐々木馨著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2006.1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
佐々木馨著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1999.7
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
佐々木馨編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2004.1
シリーズ名: 日本の名僧 ; 12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
佐々木馨著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2009.8
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
佐々木馨著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2007.10
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
[安丸良夫ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.5
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 安丸良夫 [著]
古代神話のイデオロギー構成 水林彪 [著]
顕密仏教と王権 佐々木馨 [著]
天道・革命・隠逸 : 朱子学的王権をめぐって 小島毅 [著]
戦国期一向宗の地平 金龍静 [著]
聖なる皇帝と異端 : ビザンツ 和田廣 [著]
徳川将軍権力と宗教 : 王権神話の創出 大桑斉 [著]
教会権力と国家権力 : 神聖ローマ帝国 神寶秀夫 [著]
民衆宗教のコスモロジーと王権観 宮崎ふみ子 [著]
近代天皇制イデオロギーの思想過程 : 徳川思想および平田篤胤像の転回を中心に 桂島宣弘 [著]
国家神道とメシアニズム : 「天皇の神格化」からみた大本教 島薗進 [著]
王のカリスマ性 小馬徹 [著]
序論 安丸良夫 [著]
古代神話のイデオロギー構成 水林彪 [著]
顕密仏教と王権 佐々木馨 [著]
8.

図書

図書
佐々木馨著
出版情報: 東京 : トランスビュー, 2002.3
所蔵情報: loading…