1.

図書

図書
折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1995-
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
大江健三郎 [著] ; 刘光宇, 李正伦等译
出版情報: 北京 : 光明日报出版社, 1995.5
シリーズ名: 大江健三郎作品集 / 叶渭渠主編
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
木原直彦編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.7-1995.6
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第1-2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:稚情歌 船山馨著
恋人よ 藤堂志津子著
四月の風見鶏 渡辺淳一著
鰓裂 石上玄一郎著
北方の魂 島木健作著
札幌開府 寒川光太郎著
因縁生 武林無想庵著
ユニコーンの旅 五木寛之著[ほか54編]
2:津軽海峡 島崎藤村著
東海の小島の思い出 亀井勝一郎著
榎本艦隊の跡を追って 綱淵謙錠著
函館五稜郭 柴田錬三郎著
私のふるさと・北海道 長谷川四郎著
青函トンネル紀行 宮脇俊三著
死の島 三島由紀夫著[ほか53編]
1:稚情歌 船山馨著
恋人よ 藤堂志津子著
四月の風見鶏 渡辺淳一著
4.

図書

図書
清原康正責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.11-1995.8
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第17-18巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 海を見ていたジョニー 五木寛之著
ハーバー・ライト 吉行淳之介著
市街 岡松和夫著
海岸公園 山川方夫著
領事館にて 中里恒子著
少女図 八木義徳著
横浜南京街 森茉莉著
横浜にて 池波正太郎著
本牧 尾崎士郎著
夏から冬へ 西脇順三郎著
青い眼の人形 ; 赤い靴 野口雨情著
横浜港 ; 私の家 佐藤惣之助著
河口の船着 尾崎喜八著
南京町 室生犀星著
和蘭船 ; 港の月(小唄) 柳沢健著
ヨコハマ一九六○年夏 北村太郎著
青春の健在 高見順著
相模国愛甲郡中津村 松本清張著
霧笛 大佛次郎著
旗岡巡査 吉川英治著
舶来巾着切 長谷川伸著
「異人館遠望の曲」 の序 木下杢太郎著
薔薇屋敷 立原正秋著
曙町 田中英光著
黄金伝説 石川淳著
レスビアン の娼婦 北林透馬著
湊町ニテ ; 愚かな街 近藤東著
居留地 笹澤美明著
ふるさと・西区高島町 ; 横浜周辺を歩く 郷静子著
わが横浜 ; 大震災の記憶 ; 横浜空襲 寺田透著
故郷見物 獅子文六著
塾の明治娘 ; 白絣 吉川英治著
空想少年の生い立ち 荒畑寒村著
ヨコハマのサギ山 平塚武二著
絵合せ 庄野潤三著
西班牙犬の家 佐藤春夫著
村の次男 和田傳著
土を離れて 加藤武雄著
都築ケ岡の風物 河上徹太郎著
浜っ子 野尻抱影著
生麦沖の鱸 ; 早春の鶴見川 中村星湖著
つきかげ 大佛次郎著
加瀬の山から ; 農民の言葉 福田正夫著
2: 鶴は病みき 岡本かの子著
おせい 葛西善蔵著
頼朝の死 船山馨著
鎌倉一見の記 正岡子規著
滑川畔にて 嘉村礒多著
中原中也の思い出 ; 鎌倉 小林秀雄著
月夜の鎌倉 江口渙著
今は昔の話 ; 梅日和 ; 鎌倉の門 大佛次郎著
鎌倉の谷々 ; わたしの鎌倉 里見弴著
由比ケ浜の泳ぎ仲間 有島生馬著
知人多逝 中村光夫著
日常片々(抄) 永井龍男著
大船駅で 萩原朔太郎著
別れ ; 鎌倉妙本寺懐古 国木田独歩著
日傘のかげで 堀口大學著
高見順著
鶴岡八幡宮 大木実著
北条 ; さくら ; 藤 ; 北鎌倉扇ケ谷 石原吉郎著
江の島物語 吉川英治著
鵠沼行 志賀直哉著
蜃気楼 : 或は「続海のほとり」 芥川龍之介著
松笠鳥 内田百間著
遠い青空 ; 最初の秋 山川方夫著
子供部屋 阿部昭著
ブラリひょうたん(抄) 高田保著
海の色 広津和郎著
片瀬海岸 北川冬彦著
一人一人の「内部」の風景を求めて 氷見敦子著
夜の江の電 田村隆一著
軍港行進曲 宇野浩二著
春は馬車に乗って 横光利一著
矢の津峠 金達寿著
剣ケ崎 立原正秋著
按針塚あれこれ 佐藤さとる著
春昼 泉鏡花著
乗合馬車 中里恒子著
新年のたより 堀口大學著
相模灘の落日 徳富蘆花著
ふところ日記 河上眉山著
剣崎沖の風 幸田露伴著
城ケ島の春 牧野信一著
葉山の富士山 堀口大學著
城が島の雨 ; 城ケ島の落日 ; 崖の上の麦畠 ; 崖の下の蚕豆畑 ; 雨中小景 ; 道路 北原白秋著
砂山の幻 西条八十著
水平 佐藤惣之助著
燈台へ行く道 西脇順三郎著
文明の碑 長島三芳著
繁樹零歳七か月・一九八五年一月 川崎洋著
生まざりしならば 正宗白鳥著
ゼーロン 牧野信一著
小田原雑記 ; 海辺の窓 三好達治著
抹香町 川崎長太郎著
虫のいろいろ ; 松 ; 再び松について 尾崎一雄著
箱根細工 三島由紀夫著
湖畔 結城信一著
寄木の箱 阿刀田高著
箱根の宿 柳田国男著
箱根熱海バス紀行 寺田寅彦著
湯ケ島より 国木田独歩著
トロッコ 芥川龍之介著
蜜柑 永井龍男著
大山詣り 正宗白鳥著
小田原の一月 井上康文著
幼時 ; 挽歌 薮田義雄著
こま 中勘助著
小田原風景 ; ふるさとの海辺にて 福田正夫著
老いらくの身をはるばると ; いつしかにひさしわが旅 ; 昼の月 三好達治著
根府川の海 茨木のり子著
中桐雅夫著
1: 海を見ていたジョニー 五木寛之著
ハーバー・ライト 吉行淳之介著
市街 岡松和夫著
5.

図書

図書
海老井英次責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.1-1995.7
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第46,47巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 出郷関曲 ; 故郷を懐ふ 宮崎湖処子著
わが生ひたち 北原白秋著
わがまま 伊藤野枝著
幾年故郷来てみれば 梅崎春生著
幼年 福永武彦著
綾の鼓 後藤明生著
有明海(抄) ; 帰郷 ; 木枯し 松永伍一著
ある時代の終わり 五木寛之著
柳河風俗詩(抄) 北原白秋著
幼年 檀一雄著
黒い砂漠 ; けむた顔のお月さん 出海渓也著
有明海暮色 松永伍一著
天狗笑 豊島与志雄著
結婚ばなし 長谷健著
矢部川 山田牙城著
九月のあるばむ 野田宇太郎著
恨み黒髪 滝口康彦著
筑後に生きる ; 筑後川 丸山豊著
頬白城記 ; むかしの園 ; 天拝古松 安西均著
梵鐘の鳴る丘陵 檀一雄著
叢に埋もれていた「遠の朝廷」 伊藤信吉著
太宰府天満宮 岡野弘彦著
筑紫・都府楼趾にて 伊藤信吉著
筑紫の春の歌 野田宇太郎著
筑前狂想曲 白石一郎著
黒田節覚書 玉井政雄著
博多那珂川の唄 青柳喜兵衛著
Santa Lucia 秋山六郎兵衛著
二十歳の周囲 真鍋呉夫著
美しかった日に 矢山哲治著
昭和十八年日記 島尾敏雄著
はかた自注 那珂太郎著
書かれざる一章 井上光晴著
火と水と... 北川晃二著
殺意の瞬間 石沢英太郎著
百道の真昼 浦瀬白雨著
冬物語 内田博著
幻住菴 一丸章著
蛍の挽歌 高樹のぶ子著
火焔塚 林逸馬著
志賀島 岡松和夫著
玄海の島々 野間吉夫著
うぶめ翔ぶ海 森崎和江著
海の歌う日(抄) 伊藤ルイ著
2: 富島松五郎伝 岩下俊作著
星夜 玉井政雄著
海抜四百尺 火野葦平著
暗い玄界灘に 夏樹静子著
小倉節 野口雨情著
小倉 劉寒吉著
関門海峡 金子光晴著
鼻を覘ふ男 葉山嘉樹著
或る「小倉日記」伝 松本清張著
雪柳 宇山翠著
河童の培養 宗左近著
天平 橋本英吉著
以呂波読本 ; 神々の戯れ 劉寒吉著
心象風景 大江満雄著
悲しみの 山田牙城著
伯父の家 渋川驍著
紙芝居 岩井護著
火の中に消えた 佐木隆三著
祖母ちゃん家 高橋睦郎著
竜神 林黒土著
川渡り神幸祭 佐々木博子著
Y歌を聞きに行く 五木寛之著
後藤寺 ; 飯塚 野口雨情著
詩人自身の碑銘 高橋睦郎著
日本陥没地帯行 真鍋呉夫著
底幽霊 上野英信著
サークル村始末記 谷川雁著
眠られぬ納屋 森崎和江著
だれのための軍隊か 林えいだい著
筑豊山々 ; 筑豊の冬 内田博著
坑底をあるくコンミューン ; 東京へゆくな 谷川雁著
筑豊 井上光晴著
炭坑仕事唄(抄) 千田梅二著
白い山 村田喜代子著
湖心遠想 志摩海夫著
豊前鏡山 土屋文明著
英彦山の義僧 玉井政雄著
劉寒吉著
篠栗 野口雨情著
石の精進 加藤介春著
1: 出郷関曲 ; 故郷を懐ふ 宮崎湖処子著
わが生ひたち 北原白秋著
わがまま 伊藤野枝著
6.

図書

図書
大河内昭爾責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.4-1995.9
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第14-16巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: ◆◆東綺譚 永井荷風著
驟雨 吉行淳之助著
墨堤に消ゆ : 富田木歩 吉屋信子著
江戸の娘 平岩弓枝著
いろは大王の火葬場 山田風太郎著
本所両国 芥川龍之介著
薮入 島崎藤村著
鴬の歌 北原白秋著
西脇順三郎著
ツバメはなぜ 小長谷清美著
橋づくし 三島由紀夫著
吉備津の釜 日影丈吉著
青果の市 芝木好子著
母を恋ふる記 谷崎潤一郎著
深川澪通り木戸番小屋 北原亞以子著
赤線風流抄 舟橋聖一著
ぼくの東京案内(抄) 植草甚一著
安易の風 吉井由吉著
市場のユートピア : 筑地のうどん 種村季弘著
蝶ネクタイとオムレツ(抄) 高橋義孝著
炎える母(抄) 宗左近著
川沿ひに 伊藤信吉著
隅田河 森山啓著
夜の河 松永伍一著
心にひとかけらの感傷も 大岡信著
永代橋工事 ; 両国 木下杢太郎著
両国駅 大木実著
佃渡しで 吉本隆明著
人形町 高村光太郎著
深淵 野口雨情著[ほか25編]
2: 本郷(抄) 木下順二著
菊坂二丁目 上林暁著
本郷菊坂あたり 早乙女貢著
父の帽子 ; 幼い日々 森茉莉著
丸善工場の女工達 高村光太郎著
にごりえ 樋口一葉著
わが幻花行(抄) 田村隆一著
本郷 谷川雁著
本郷肴町 石原吉郎著
震災前後 古今亭志ん生著
外科室 泉鏡花著
鼠坂 森鴎外著
黙市 津島佑子著
スイミングセンターの前を通って 小長谷清美著
東京だより 佐藤春夫著
鬼子母神界隈 丹羽文雄著
池袋今昔物語 小沢信男著
池袋地下道 岡本潤著
小石川、本郷、上野 野口冨士男著
五重塔 幸田露伴著
普請中 森鴎外著
銀座アルプス 寺田寅彦著
ふるさと・東京(抄) 池田弥三郎著
銀座の魅力 サトウハチロー著
銀座の雨 ; 夜の官能 北原白秋著
日比谷 萩原恭太郎著
帝国ホテル 中野重治著
正午 : 丸ビル風景 中原中也著
丸の内 室生犀星著
丸の内 ; 東京駅 小熊秀雄著[ほか48編]
3: 野狐 田中英光著
わが風車 水上勉著
闇市にて 坂口三千代著
わが新宿青春譜 五木寛之著
新宿まわり道 田中小実昌著
内藤新宿 池波正太郎著
経堂から新宿への繁華街を歩くとき 植草甚一著
場所と私 江藤淳著
古い映画手帖 埴谷雄高著
九月の風 黒田三郎著
挿話 正津勉著
フォークロア 関根弘著
夢幻泡影 外村繁著
再会 佐々木基一著
連翹 小沼丹著
粗食派の饗宴 大河内昭爾著
紙人形 阿刀田高著
乳房 岡田睦著
武蔵野インデイアン 三浦朱門著
私の家への道順の推敲 谷川俊太郎著
古代天文台 ; 宇宙駅から北方へむかって 吉増剛造著
黄村先生言行録 太宰治著
玉川上水 木山捷平著
たまらん坂 黒井千次著
小さな手袋 内海隆一郎著
武蔵野文章 上林暁著
霜解け 串田孫一著
武蔵野 ; 再会 国木田独歩著
三日幻境 北村透谷著
故園の春 村野四郎著
旅人かへらず ; 紀行 ; 十月 西脇順三郎著
薄っ原 秋山清著
本日休診 井伏鱒二著
最後の晩餐 石川淳著
蜜の味 田久保英夫著
空港風景 阿川弘之著
僕の東京地図 安岡章太郎著
貝がら道を曳く 小関智弘著
私の自然ウオッチング 加藤幸子著
夜の太鼓 石垣りん著
お会式の夜 中原中也著
遠い音 朝倉勇著
大井町 萩原朔太郎著
薔薇の夜を旅するとき 中井英夫著
花家族 夫馬基彦著
大菩薩峠 中里介山著
ぼくのいなかや ; 奥多摩閑話 吉川英治著
ゆめのあと ; 西部国境警備隊 安西水丸著
鶴川の家 ; 農村の生活 白洲正子著
東伏見の雨 野坂昭如著
保谷 田村隆一著
八王子 秋山清著
青梅街道 ; 林檎の木 茨木のり子著
学校 清水昶著
あれは秋川だったか ; 梨の花が ; 某月某日、高尾を訪う 小長谷清美著
南方 田畑修一郎著
首様 新田次郎著
長すぎた夢 白石一郎著
八丈底土 野口雨情著
新島にて 松永伍一著
動かない姿 高田敏子著
三原山風景 大木惇夫著
1: ◆◆東綺譚 永井荷風著
驟雨 吉行淳之助著
墨堤に消ゆ : 富田木歩 吉屋信子著
7.

図書

図書
扶川茂責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.1
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第42巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人形師天狗屋久吉 ; 芸の国阿波 宇野千代著
人形のいざない 瀬戸内寂聴著
綾の鼓 悦田喜和雄著
いずこより(抄) 瀬戸内晴美著
わが生ひ立ち 賀川豊彦著
阿波文庫その他について 新居格著
鳴門にて ; 阿波にて 有本芳水著
望郷 ; 阿波祈祷文 野上彰著
阿波の春 大木惇夫著
撫養の塩田 ; 鳴門村 小野十三郎著
ある風土 冬園節著
わが若き日のドイツ軒 清水正一著
空気 麦田穣著
撫養 ; 小松島 桑島玄二著
墓地の春 ; 小信 富士正晴著
もののあわれを モラエス著 ; 花野富蔵訳
モラエスの夜 ; モラエスの遺書 新居格著
ある異邦人の死 佃實夫著
ユダヤ人の墓 林啓介著
阿波歳時記 三田華子著
めかくし鳳凰 林芙美子著
タヒラの人々 岡田みゆき著
流域紀行 : 吉野川 瀬戸内寂聴著
藍の里紀行 真壁仁著
ハンスト 貴司山治著
吉野川 内藤正義著
分水嶺 ; 源太橋 太田秀男著
剣山(或は無明) ; 剣山詩篇 岡本弥太著
無形の家譜 ; 家族 鈴木漠著
故郷の丘 合田曠著
バランス 扶川茂著
夏の終りに ; 方言 立川千年著
四つ角 伊丹悦子著
大歩危 桑島玄二著
ええじゃないか考 田中富雄著
維新のあとさき 三田華子著
前田兵治と徳島の自由民権運動 佃實夫著
阿波騒動 海音寺潮五郎著
庚申新八 三田華子著
自日没 五味康祐著
篠乃遂道由来 藤原審爾著
阿波・徳島の百歳 ; 卑弥呼天翔けるとき 堀川豊平著
緬羊 ; 勉強せぬ同盟 生田花世著
三人の双生児 海野十三著
四国四話 大内兵衛著
にはかへんろ記 久保田万太郎著
スダチ の木と池 ; 狸ばやし 富士正晴著
出会いがあって 原田一美著
先生 扶川茂著
人形師天狗屋久吉 ; 芸の国阿波 宇野千代著
人形のいざない 瀬戸内寂聴著
綾の鼓 悦田喜和雄著
8.

図書

図書
祖田浩一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
光圀と風軒 子母沢寛著
水戸梅譜 山本周五郎著
黄門様遺訓 村上元三著
水戸天狗党 柴田練三郎著
将門記 大岡昇平著
八柱神社の秘仏 龍膽寺雄著
加波山事件と河野広体氏 田岡嶺雲著
隣室の客 長塚節著
米 ; 筑波行き 犬田卯著
小川芋銭 山村暮鳥著
小川芋銭先生と私 野口雨情著
牛久沼のほとり(抄) 住井すゑ著
花守日記(抄) ; 雪あかり(抄) ; 沼にて ; 常陸より ; 森の家なる ; やれだいこ 横瀬夜雨著
野良道 ; 刈りとられる麦麦の詩 ; 雲 ; 驟雨 山村暮鳥著
蜩 ; 戦塵 ; 日だまりに居て 西條八十著
筑波 中山省三郎著
筑波郡 中村稔著
利根川高瀬舟(抄) 渡辺貢二著
潮来十二橋 水原秋桜子著
潮来紀行 吉田絃二郎著
真菰の中 久保田万太郎著
十二橋 野口雨情著
浮浪 葛西善蔵
大洗の月 井上靖著
巨人の磯 松本清張著
鰯の町 佐々木基一著
密会の岩 泡坂妻夫著
晴嵐荘の開設 志田諄一著
抗夫 宮嶋資夫著
四度の瀧 秦恒平著
ある女の遠景 船橋聖一著
光圀と風軒 子母沢寛著
水戸梅譜 山本周五郎著
黄門様遺訓 村上元三著
9.

図書

図書
竹内道夫責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第37巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
無風帯から 尾崎翠著
柊の庭 白川渥著
山陰ストリップ特急 宮脇俊三著
冬砂丘 岡部伊都子著
砂丘の悲しさ 高木東六著
香住から白兎海岸へ 阿部昭著
松葉ガニ 若一光司著
私都村 徳永進著
愛郷の心 澤田廉三著
山陰遊記 菅楯彦著
古里はかなし 橋浦泰雄著
ふるさとスケッチ 牧野和春著
漂泊 伊良子清白著
旅愁 阪本越郎著
海猫 池澤眞一著
うつろい 福田操恵著
コラージュの中のワニザメ 伊良子正著
おもひで 伊福部隆彦著
続・山旅 小寺雄造著
鳥取 志賀直哉著
山陰 木山捷平著
辰の字のある木地師 今村実著
島崎藤村と「倉吉日記」 山下清三著
倉吉がすり 尾崎寛子著
絣と倉と 下重暁子著
故郷 明石鉄也著
一式飾り 塩見佐恵子著
山陰の人 芝木好子著
忘られぬお国言葉 池田亀鑑著
雨の季節 古志太郎著
母なる日野川 大江賢次著
伯耆大山 司葉子著
妖怪変化たちが跳梁する 水木しげる著
若き農家の妻に ; 誤植 ; ふるさとの友に(断片) ; 故郷のひと夏 ; ふるさとの夜 ; 母 ; 海浜にて永遠を思ふ 生田春月著
伯耆大山 山下清三著
山陰紀行 ; 舟幽霊 小野十三郎著
保安林盗伐 野村愛正著
谷間 岡田美子著
通夜の客 井上靖著
父系の指 松本清張著
野分 井上靖著
椿谷 田中澄江著
雪をみた 新光江著
鳥取 田中澄江著
麒麟老人再生記 白井喬二著
光芒 須崎俊雄著
鳥取大火 清水亮著
無風帯から 尾崎翠著
柊の庭 白川渥著
山陰ストリップ特急 宮脇俊三著
10.

図書

図書
福島行一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.4
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
辛酸 : 田中正造と足尾鉱毒事件 城山三郎著
般若心経 川俣晃自著
通り過ぎる橋 佐江衆一著
螢草 野口雨情著
麻の葉模様の好きな母 ; 西風記 ; 枝の文学 岡崎清一郎著
大木実著
足利 大滝清雄著
ある日無音をわびて 逸見猶吉著
見えない村 長谷川安衛著
路傍の石 山本有三著
独活 国井淳一著
挘る 三田忠夫著
早春 泉漾太郎著
待つ 志賀かう子著
火の車 立松和平著
待ち暮れて 落合恵子著
宇都宮 大佛次郎著
私の文学的回想記(抄) 宇野千代著
桜伐り 落合雄三著
竹馬で歩いた日 ; 修学旅行に行かなかった日 柳田邦男著
鹽原道 室生犀星著
春は窓からやってきた 陀田勘助著
花嫁と馬一匹 江口渙著
御用邸狐 戸川幸夫著
見川鯛山著
野薔薇の道 松本富生著
凍豆腐を夜干しする冬の村 田中冬二著
風に騒ぐ葦の如く 丸岡明著
日光湯元 田部重治
戦場ケ原 野田宇太郎著
男体山 深田久弥著
補陀落山 松永伍一著
奥日光刈込湖 切込湖 中西悟堂著
螢火 高内壮介著
辛酸 : 田中正造と足尾鉱毒事件 城山三郎著
般若心経 川俣晃自著
通り過ぎる橋 佐江衆一著