1.

図書

図書
エリザベス・ブレア・マクドゥーガル編集 ; 文化財研究所奈良文化財研究所文化遺産研究部遺跡研究室日本語版編集
出版情報: 奈良 : 文化財研究所奈良文化財研究所, 2006.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課, 京都造形芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター編
出版情報: [京都] : 京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課, 2012.3
シリーズ名: 京都市内未指定文化財庭園調査報告書 ; 第1冊
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課, 京都造形芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター編
出版情報: 京都 : 京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課, 2013.3
シリーズ名: 京都市内未指定文化財庭園調査報告書 ; 第2冊
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
国立文化財機構奈良文化財研究所
出版情報: 奈良 : 国立文化財機構奈良文化財研究所, 2016.3
シリーズ名: 奈良文化財研究所学報 ; 第96冊 . 研究論集||ケンキュウ ロンシュウ ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中世庭園史の概観と研究の現状 小野健吉 [著]
水無瀬殿 (水無瀬離宮) の都市史ならびに庭園史的意義 豊田裕章 [著]
北山殿の変遷にみる中世的展開 鈴木久男 [著]
室町時代の将軍御所と環境文化 高橋康夫 [著]
室町時代における作庭に携わった人びと : 足利義政と善阿弥の関係を中心に 家塚智子 [著]
中心としての足利将軍邸 : 絵画史の立場から 綿田稔 [著]
鎌倉・南北朝期の寺院庭園の展開 大澤伸啓 [著]
室町時代の地方の庭園 飛田範夫 [著]
戦国時代における居館庭園の立地・地割・意匠 粟野隆, 奥川裕樹 [著]
戦国城下町一乗谷の庭園文化 藤田若菜 [著]
中世住宅の空間構成の変遷 藤田盟児 [著]
中世住宅の庭園と建築 溝口正人 [著]
庭を構成する自然物の意味と機能 水野裕史 [著]
中世日本における境致の概念および庭園との関連 中島義晴 [著]
中世庭園史の概観と研究の現状 小野健吉 [著]
水無瀬殿 (水無瀬離宮) の都市史ならびに庭園史的意義 豊田裕章 [著]
北山殿の変遷にみる中世的展開 鈴木久男 [著]
5.

図書

図書
石倉和佳編
出版情報: 姫路 : ブックウェイ, 2015.3-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 2015: 植物表象とイギリス近代文学 : 文学研究における歴史主義をめぐって 石倉和佳 [著]
柑橘類、もしくは「異国の果物」について 石倉和佳 [著]
近代フランスにおける王立庭園の創設 : ラ・ブロスからファゴンの時代 大橋完太郎 [著]
公園・庭・オレンジ : 王政復古喜劇における女性のセクシュアリティ表象 梶理和子 [著]
ウィリアム・カーティスの『ロンドンの植物』 : 自然と分類学のあいだ 石倉和佳 [著]
2 : 2016: サルマナザールと啓蒙の知のかたち 石倉和佳 [著]
中国を思う : コールリッジ、『園芸百花』、そしてカメリアたち 石倉和佳 [著]
近代フランスにおける王立庭園の創設 (2) : ファゴンからビュフォンへ 大橋完太郎 [著]
アメリカの庭園/庭園のアメリカ 鷲津浩子 [著]
エルフ・ガーデン、もしくはフランクリンの木 石倉和佳 [著]
〈特別寄稿〉イギリス・ロマン派詩人ロード・バイロンとニューステッド・アビィ 田吹長彦 [著]
3 : 2017: 19世紀末英国の植物模様 杉山真魚 [著]
アンドリュー・ジャクソン・ダウニングに関する覚書 鷲津浩子 [著]
セント・ルークス・ガーデン : ロンドンの遠い記憶 石倉和佳 [著]
ビュフォンと英国 (1) : 1730年代半ばまでの知的動向 大橋完太郎 [著]
ウィリアム・カーティスの植物園 石倉和佳 [著]
カーティスのブロンプトン植物園附属図書室について 石倉和佳 [著]
4 : 2018: イギリス近代における植物表象 : 植物学と出版文化の発展において 石倉和佳[著]
カーティスのブロンプトン植物園と会員たち 石倉和佳[著]
自然と模様について : 柳宗悦と英国の関係をめぐって 杉山真魚[著]
戦間期コート・ダジュールの保全と開発 三田村哲哉[著]
2015-2017国際学会についての覚書
1 : 2015: 植物表象とイギリス近代文学 : 文学研究における歴史主義をめぐって 石倉和佳 [著]
柑橘類、もしくは「異国の果物」について 石倉和佳 [著]
近代フランスにおける王立庭園の創設 : ラ・ブロスからファゴンの時代 大橋完太郎 [著]
6.

図書

図書
瀧光夫著
出版情報: 大阪 : 瀧光夫, 2008.2
所蔵情報: loading…