Blank Cover Image
タイトル、所在を表示します

近世国家の成立過程

フォーマット:
図書
責任表示:
津田秀夫編 ; 島田次郎 [ほか] 執筆
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 塙書房, 1982.6
形態:
459p ; 22cm
著者名:
津田, 秀夫(1918-1992) <DA00382880>
島田, 次郎(1924-) <DA00214354>
磯貝, 富士男(1948-) <DA13333651>
黒田, 弘子(1943-) <DA00448752>
新行, 紀一(1937-) <DA01991818>
中丸, 和伯(1931-1982) <DA03405938>
西村, 圭子(1931-2001) <DA01082598>
所, 理喜夫(1929-2015) <DA0040850X>
丑木, 幸男(1944-) <DA02989356>
小沢, 浩(1937-) <DA02734810>
工藤, 睦男(1931-) <DA06283010>
横山, 十四男(1925-) <DA00415695>
竹内, 誠(1933-) <DA00893675>
続きを見る
目次情報:
中世請所の成立 : 初期請所の歴史的性格 島田次郎 [執筆]
安芸国在庁官人「田所」氏についての覚え書 : 正応二年正月二十三日付文書の性格をめぐって 磯貝富士男 [執筆]
鎌倉後期における池築造と惣村の成立 : 紀伊国粉河寺領東村 黒田弘子 [執筆]
荘家の一揆と一向一揆 : 金森一揆と堅田大責を中心に 新行紀一 [執筆]
陳外郎宇野家と北条氏綱 中丸和伯 [執筆]
戦国期における訴訟手続の特質 : 九州武士団を中心に 西村圭子 [執筆]
北関東における近世的「町」の成立過程 : 下総国結城郡結城町を事例として 所理喜夫 [執筆]
上州沼田藩における石高制の成立 丑木幸男 [執筆]
水戸藩の宗教統制と民衆 小沢浩 [執筆]
貞享見地帳にみる弘前藩の階層構成 : その二 山手の村々と新田の村々の場合 工藤睦男 [執筆]
『農業全書』の刊行経過をめぐって 横山十四男 [執筆]
紀伊国屋文左衛門考証 竹内誠 [執筆]
中世請所の成立 : 初期請所の歴史的性格 島田次郎 [執筆]
安芸国在庁官人「田所」氏についての覚え書 : 正応二年正月二十三日付文書の性格をめぐって 磯貝富士男 [執筆]
鎌倉後期における池築造と惣村の成立 : 紀伊国粉河寺領東村 黒田弘子 [執筆]
荘家の一揆と一向一揆 : 金森一揆と堅田大責を中心に 新行紀一 [執筆]
陳外郎宇野家と北条氏綱 中丸和伯 [執筆]
戦国期における訴訟手続の特質 : 九州武士団を中心に 西村圭子 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BN0034731X
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

芳賀幸四郎先生古稀記念論文集編集委員会, 芳賀, 幸四郎(1908-1996), 新行, 紀一(1937-), 藤野, &hellip;

笠間書院

横山, 十四男(1925-)

三一書房

中丸, 和伯(1931-)

人物往来社

8 図書 歴史教育

横山, 十四男(1925-)

高陵社書店

中丸, 和伯(1931-1982)

山川出版社

小和田, 哲男(1944-), 新行, 紀一(1937-)

吉川弘文館

磯貝, 富士男(1948-)

吉川弘文館

新行, 紀一(1937-)

吉川弘文館

槙島, 昭武, 中丸, 和伯(1931-)

新人物往来社

新行, 紀一(1937-)

吉川弘文館

6 図書 慶長見聞集

三浦, 浄心(1565-1644), 中丸, 和伯(1931-)

新人物往来社

古島, 敏雄(1912-1995), 和歌森, 太郎(1915-1977), 木村, 礎(1924-2004), 所, 理喜夫(1929-2015), 中部, &hellip;

朝倉書店