1.

電子ブック

EB
龜井勝一郎, 宮川寅雄編
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2023.9
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 38
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80160V48010338P0001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東洋の理想
東洋の目覺め
日本の目覺め
茶の本
日本美術史
泰東巧藝史
『書は美術ならず』の論を讀む
圓山應擧
狩野芳崖
支那古代の美術
支那南北の區別
明治三十年間の美術界
橋本雅邦翁
日本美術史論
美術上の急務
第三囘内國勸業博覧會審査報告抄
美術教育施設に付意見
美術協議會設置に付意見
美術教育施設の方案
日本の見地より觀たる近代美術
東洋藝術鑑識の性質及び價値
東洋美術に於ける宗教
東洋美術に於ける自然
支那の美術
支那の美術を探究するの端緒
美術と九州
雅邦先生招待會の席上にて
印度研究談
美術家の覺悟
美術と社會
岡倉天心と日本美術 龜井勝一郎著
岡倉天心 河上徹太郎著
明治ナショナリズムと岡倉天心 宮川寅雄著
東洋の理想
東洋の目覺め
日本の目覺め
2.

電子ブック

EB
河上徹太郎編
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2023.9
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 39
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80160V48010339P0001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
基督信徒の慰
余はいかにしてキリスト信徒となりしか
代表的日本人
夏期演説後世への最大遺物
月曜講演
所感十年 (抄)
我が理想の基督教
基督教と世界歴史
基督教とは何ぞや
イエスの矛盾
神の忿怒に就て
イエスは何故に人に憎まられし乎
イエスの愛國心
自己に關するイエスの無能
何故に大文學は出ざる乎
如何にして大文學を得ん乎
秋の歌
歌に就て
詩人ワルト ホヰットマン
春の到來
櫻の歌
ウヲルヅヲスの詩に就て
日清戰争の義
寡婦の除夜
戰時に於ける非戰主義者の態度
余が非戰論者となりし由来
非戰主義者の戰死
日露戰爭より余が受けし利益
非戰論の原理
書簡集
創始者としての内村鑑三先生 畔上賢造著
内村鑑三 森有正著
基督信徒の慰
余はいかにしてキリスト信徒となりしか
代表的日本人
3.

電子ブック

EB
吉田精一編
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2023.9
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 71
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80160V48010371P0001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
悲戀悲歌
戀のしやりかうべ
放浪
發展
野田新兵
正美先生
ぼんち
人か熊か
醜婦
神秘的半獸主義
現代小説の描寫法
小説家としての島崎藤村氏
描寫再論
岩野泡鳴氏を論ず 大杉榮著
岩野泡鳴 正宗白鳥著
岩野泡鳴 河上徹太郎著
岩野泡鳴 寺田透著
悲戀悲歌
戀のしやりかうべ
放浪