1.

電子ブック

EB
山本健吉編
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2023.9
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 57
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80160V48010357P0001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
俳句二葉集
春夏秋冬 獺祭書屋主人編 ; 碧梧桐, 虚子共編
續春夏秋冬 碧梧桐選
俳諧新潮 十千萬堂紅葉輯
正風明治俳句集より 其角堂機一, 雪中庵宇貫校閲 ; 雙樹庵ゝ舟編
俳句界の新傾向 大須賀乙字著
日本特有の詩形 大須賀乙字著
新囚人 寒川鼠骨著
夢の如し 坂本四方太著
鑄物日記 香取秀真著
小僧日記 梅吉著
蛇のから 岡傘谷著
明治早期の俳壇情勢 勝峯晋風著
近代俳句 (抄) 山本健吉著
寫生文に於ける「山」に就いての考察 市橋鐸著
もう一つのリアリズム 相馬庸郎著
俳句二葉集
春夏秋冬 獺祭書屋主人編 ; 碧梧桐, 虚子共編
續春夏秋冬 碧梧桐選
2.

電子ブック

EB
久保田正文編
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2023.9
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 53
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80160V48010353P0001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
筆まかせ (抄)
棒三昧
新年二十九度
墨のあまり
間人間話
十年前の夏
小園の記
病牀譫語
飯待つ間
根岸草廬記事
熊手と提灯
消息
銅像雜感
新年雜記
ラムプの影
ホトトギス第四卷第一號のはじめに
明治丗三年十月十五日記事
死後
くだもの
命のあまり
病牀苦語
天王寺畔の蝸牛廬
九月十四日の朝
煩悶
獺祭書屋俳話 : 増補再版 (抄)
地圖的觀念と繪畫的觀念
俳諧反故籠
俳句新派の傾向
病牀問答
万葉集卷十六
曙覧の歌
歌話
鶴物語
「こやす」といふ動詞
竹里歌話
万葉集を讀む
我邦に短篇韻文の起りし所以を論ず
文界八つあたり
作家評家
若菜集の詩と畫
早稻田文學廢刊
寫生、寫實
叙事文
獺祭書屋俳句帖抄 : 上巻
竹乃里歌 (抄)
仰臥漫録
正岡子規 寺田透著
正岡子規 杉浦明平著
フモールの暗示 五味保義著
筆まかせ (抄)
棒三昧
新年二十九度
3.

電子ブック

EB
福田清人編
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2023.9
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 94
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80160V48010394P0001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鹽原入浴の記 饗庭篁村著
木曽道中記 饗庭篁村著
水戸の觀梅 饗庭篁村著
醉興記 幸田露伴著
まき筆日記 幸田露伴著
地獄溪日記 幸田露伴著
草鞋記程 幸田露伴, 關根只好, 高橋太華 [ほか] 共著
はて知らずの記 正岡子規著
戸隠山紀行 山田美妙著
煙霞療養 尾崎紅葉著
千山萬水 (抄) 大橋乙羽著
續千山萬水 (抄) 大橋乙羽著
ふところ日記 川上眉山著
兩毛の秋 徳富蘆花著
雨の水國 徳富蘆花著
一簔一笠 (抄) 大町桂月著
那須野 大町桂月著
十和田湖 大町桂月著
日光山の奥 田山花袋著
多摩の上流 田山花袋著
春の日光山 田山花袋著
秋の日光山 田山花袋著
熊野紀行 田山花袋著
月瀬紀遊 田山花袋著
秋の岐蘇路 田山花袋著
雪の信濃 田山花袋著
不二の高根 遅塚麗水著
飛騨越日記 遅塚麗水著
秋の京都 遅塚麗水著
幣袋 遅塚麗水著
五足の靴 與謝野鐵幹, 木下杢太郎, 北原白秋 [ほか] 著
白峰山脈縱斷記 小島鳥水著
日本北アルプス縱斷記 小島鳥水著
現代の紀行文 田山花袋著
明治の紀行文 高須芳次郎著
鹽原入浴の記 饗庭篁村著
木曽道中記 饗庭篁村著
水戸の觀梅 饗庭篁村著