>> Google Books
タイトル、所在を表示します

法実践への提言

フォーマット:
図書
責任表示:
井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 東京大学出版会, 1999.3
形態:
xv, 217p ; 21cm
著者名:
井上, 達夫(1954-) <DA00594335>
嶋津, 格(1949-) <DA00552335>
松浦, 好治(1948-) <DA0312028X>
小林, 和之(1959-) <DA14660369>
山田, 八千子(1960-) <DA10303166>
山崎, 康仕(1952-) <DA11948178>
名和田, 是彦(1955-) <DA06499756>
石山, 文彦(1961-) <DA00811626>
瀧川, 裕英(1970-) <DA14304218>
宇佐美, 誠(1966-) <DA08007331>
守屋, 明(1953-) <DA09201307>
続きを見る
シリーズ名:
法の臨界 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編 ; 3 <BA40279687>
目次情報:
編者による概観 松浦好治 [執筆]
未来は値するか : 滅亡へのストラテジー 小林和之 [執筆]
市場における自律性 : 契約理論の再構成 山田八千子 [執筆]
家族と多元的文化規範 山崎康仕 [執筆]
生活世界からの法創造 : コミュニティの自生的秩序が法につながるまで 名和田是彦 [執筆]
言語政策と国家の中立性 石山文彦 [執筆]
個人自己責任の原則と集合的責任 瀧川裕英 [執筆]
政策としての法 宇佐美誠 [執筆]
法的紛争処理の多元化と統合 守屋明 [執筆]
法的イマジネーション 松浦好治 [執筆]
編者による概観 松浦好治 [執筆]
未来は値するか : 滅亡へのストラテジー 小林和之 [執筆]
市場における自律性 : 契約理論の再構成 山田八千子 [執筆]
家族と多元的文化規範 山崎康仕 [執筆]
生活世界からの法創造 : コミュニティの自生的秩序が法につながるまで 名和田是彦 [執筆]
言語政策と国家の中立性 石山文彦 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BA40679266
ISBN:
9784130350334 [4130350331]
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

井上, 達夫(1954-), 嶋津, 格(1949-), 松浦, 好治(1948-), 亀本, 洋(1957-), 和田, 仁孝(1955-), 紙谷, &hellip;

東京大学出版会

Kymlicka, Will, 角田, 猛之, 石山, 文彦(1961-), 山崎, 康仕

晃洋書房

井上, 達夫(1954-), 嶋津, 格(1949-), 松浦, 好治(1948-), 佐藤, 俊樹(1963-), 中村, 民雄(1959-), 城山, &hellip;

東京大学出版会

8 図書 法の臨界

井上, 達夫(1954-), 嶋津, 格(1949-), 松浦, 好治(1948-)

東京大学出版会

名和田, 是彦(1955-)

創文社

加賀山, 茂(1948-), 松浦, 好治(1948-)

有斐閣

Oakeshott, Michael Joseph, 1901-, 嶋津, 格(1949-), 森村, 進(1955-), 名和田, 是彦(1955-), 玉木, &hellip;

勁草書房

加賀山, 茂(1948-), 松浦, 好治(1948-)

有斐閣

山田, 八千子(1960-)

弘文堂

加賀山, 茂(1948-), 松浦, 好治(1948-)

有斐閣

井上, 達夫(1954-), 名和田, 是彦(1955-), 桂木, 隆夫(1951-)

毎日新聞社

小林, 和之(1959-)

筑摩書房