1.

図書

図書
本間長世, 亀井俊介, 新川健三郎編 ; 本間長世 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1990.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
現代アメリカの政治と文化 本間長世 [執筆]
移民の帰化と人種による差別 : 日本移民を中心に 岩野一郎 [執筆]
民主党による下院支配の政治的意味 大津留智恵子 [執筆]
ロナルド・レーガン : 八〇年代の「時代の象徴」 五十嵐武士 [執筆]
ロバート・M・ラフォネットと一九二〇年代のアメリカ外交 杉森長子 [執筆]
アメリカの組織労働と冷戦 : AFL-CIOの対外認識 新川健三郎 [執筆]
ディエン・ビエン・フーの非介入とアイゼンハワー外交の再評価 林義勝 [執筆]
フェリス観覧車と鳳凰殿 : 一八九三年シカゴ博覧会に見る日米のナショナリズム 能登路雅子 [執筆]
ビアード夫妻と一九二〇年代の日本 遠藤泰生 [執筆]
「日本問題」と東芝機械事件 安原洋子 [執筆]
アーサー・シュレジンガー・ジュニアの世界 : アメリカ史とリベラリズムの交錯 藤田文子 [執筆]
「新しい社会史」の功罪 : アメリカ歴史学のゆくえ 有賀夏紀 [執筆]
ハック・フィンの川はどうなったか : 現代文明と「アメリカの夢」 亀井俊介 [執筆]
「めざめ」るまで : ケイト・ショパンと新しい女 瀧田佳子 [執筆]
「黒人の女はこの世の騾馬」 : ゾラ・ニール・ハーストンにおける黒人女性の視点 浦川直子 [執筆]
セイラムの魔女裁判と『坩堝』 島田太郎 [執筆]
現代アメリカの政治と文化 本間長世 [執筆]
移民の帰化と人種による差別 : 日本移民を中心に 岩野一郎 [執筆]
民主党による下院支配の政治的意味 大津留智恵子 [執筆]
2.

図書

図書
木村晴子, 島田太郎, 斎藤光訳 ; 亀井俊介解説
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1977.2
シリーズ名: アメリカ古典文庫 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ソローの道 亀井俊介 [著]
コンコード川 木村晴子訳
春 : 『ウォールデン』より 島田太郎訳
野生りんご 木村晴子訳
コッド岬 島田太郎訳
恋愛論 島田太郎訳
散歩 木村晴子訳
無原則な生活 木村晴子訳
市民の反抗 斎藤光訳
マサチューセッツ州における奴隷制度 木村晴子訳
ジョン・ブラウン大尉を弁護して 木村晴子訳
ジョン・ブラウンの最期の日々 木村晴子訳
詩篇 島田太郎訳
日記 島田太郎, 木村晴子訳
ソローの道 亀井俊介 [著]
コンコード川 木村晴子訳
春 : 『ウォールデン』より 島田太郎訳