>> Google Books
タイトル、所在を表示します

明治国家の政策と思想

フォーマット:
図書
責任表示:
犬塚孝明編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 吉川弘文館, 2005.10
形態:
14, 284p ; 22cm
著者名:
犬塚, 孝明(1944-) <DA00458541>
西川, 誠(1962-) <DA14496753>
大澤, 博明(1960-) <DA13053382>
中川, 壽之(1957-) <DA07116863>
大島, 明子(1963-) <DA08123955>
坂本, 一登(1956-) <DA05983356>
小林, 和幸(1961-) <DA09184922>
松田, 宏一郎(1961-) <DA16220254>
西澤, 直子(1961-) <DA11557272>
中野目, 徹(1960-) <DA07596474>
続きを見る
目次情報:
森有礼の外交思想 : 条理外交の論理とその展開 犬塚孝明著
明治初年の青木周蔵 : 明治七年前後、木戸派の国家構想 西川誠著
明治前期井上馨の政治構想 大澤博明著
樺太問題と左院 中川壽之著
御親兵の解隊と征韓論政変 大島明子著
明治二十二年の内閣官制についての一考察 坂本一登著
初期貴族院多額納税者議員の政治的位置づけ : 澤原為綱の活動と多額納税者議員の団体「同志会」 小林和幸著
知識の政治資源化 : 近代初期統治エリート形成と能力主義の定義 松田宏一郎著
書簡にみる福沢諭吉の「家」意識と近代化構想 西澤直子著
志賀重昴の思想 : 「国粋主義」とその変容 中野目徹著
森有礼の外交思想 : 条理外交の論理とその展開 犬塚孝明著
明治初年の青木周蔵 : 明治七年前後、木戸派の国家構想 西川誠著
明治前期井上馨の政治構想 大澤博明著
樺太問題と左院 中川壽之著
御親兵の解隊と征韓論政変 大島明子著
明治二十二年の内閣官制についての一考察 坂本一登著
続きを見る
書誌ID:
BA73823561
ISBN:
9784642037730 [464203773X]
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

犬塚, 孝明(1944-)

日本放送出版協会

古閑, 章(1956-), 仙波, 玲子(1960-), 下野, 敏見(1929-), 荒田, 邦子(1969- ), Daniels, Andrew, 広瀬, 健一郎, 荒井, 聰子(1937-), 犬塚, 孝明(1944-)

南方新社

犬塚, 孝明(1944-)

中央公論社

仙波, 玲子(1960-), 古閑, 章(1956-), 犬塚, 孝明(1944-), 尾曲, 巧(1956-), 山根, 真太郎, 荒井, 聰子(1937-), 久木田, 英史(1967- )

南方新社

3 図書 森有礼

犬塚, 孝明(1944-)

吉川弘文館

9 図書 開国

井上, 勝生(1945-), 羽賀, 祥二(1953-), 犬塚, 孝明(1944-), 高村, 直助(1936-), 池内, 敏(1958-), 田代, &hellip;

吉川弘文館

4 図書 寺島宗則

犬塚, 孝明(1944-)

吉川弘文館

福沢, 諭吉(1834-1901), 西澤, 直子(1961-)

慶應義塾大学出版会

鳥海, 靖(1934-), 三谷, 博(1950-), 西川, 誠(1962-), 矢野, 信幸(1964-)

吉川弘文館

中野目, 徹(1960-)

岩田書院

犬塚, 孝明(1944-), 石黒, 敬章(1941-)

平凡社

中野目, 徹(1960-)

弘文堂