1.

図書

図書
アンリ・ベルグソン原著 ; 金子馬治, 桂井當之助共訳
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 1913.10
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
金子筑水著
出版情報: 東京 : 東京堂書店, 1922.12
シリーズ名: 思想叢書 ; 第4編
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
金子馬治著
出版情報: 東京 : 東京堂書店, 1920.10
シリーズ名: 思想叢書
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
高田半峯 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1969.7
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 107
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
當世書生氣質の批評 高田半峯著
所謂社會小説 金子筑水著
政治小説を論ず 後藤宙外著
美的生活論とニイチェ 登張竹風著
高山樗牛に答ふるの書 姉崎嘲風著
神經質の文學 片山孤村著
眞を求めたる結果 魚住折蘆著
「遊蕩文學」の撲滅 赤木桁平著
民衆藝術の意義及び價値 本間久雄著
ある思想家の手紙 和辻哲郎著
現代文明を評し、當來の新文明を卜す 中澤臨川著
民衆は何處に在りや 加藤一夫著
當世書生氣質の批評 高田半峯著
所謂社會小説 金子筑水著
政治小説を論ず 後藤宙外著
5.

図書

図書
稻垣達郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1974.10
シリーズ名: 明治文学全集 ; 50
所蔵情報: loading…
6.

電子ブック

EB
瀬沼茂樹編
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2023.9
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 80
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80160V48010380P0001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
生性發蘊 (抄) 西周著
自識録 (抄) 西村茂樹著
續自識録 (抄) 西村茂樹著
道徳法律之進歩 (抄) 加藤弘之著
進化學より見たる哲學 加藤弘之著
哲學一夕話 井上圓了著
純正哲學 清澤滿之著
哲学字彙編纂ノ事ヲ論ジ併テ世ノ言語改良家ニ告グ (抄) 清野勉著
倫理攷究ノ方法并目的 大西祝著
良心トハ何ゾヤ 大西祝著
忠孝と道徳の基本 大西祝著
理性の權威 大西祝著
哲學史とは何ぞや 大西祝著
教育と宗教の衝突 井上哲次郎著
我世界觀の一塵 井上哲次郎著
倫理と宗教との關係 (抄) 井上哲次郎著
快樂は倫理の標準と為り得べきや否や 元良勇次郎著
心とは何ぞや 元良勇次郎著
ヘゲルの存在論に就て 元良勇次郎著
哲學概論 (抄) 桑木嚴翼著
ニーチェ氏倫理説一斑 (抄) 桑木嚴翼著
法則と規範 : 眞と善 桑木嚴翼著
「プラグマティズム」に就て 桑木嚴翼著
カント倫理學説の大要 波多野精一著
學究漫録 朝永三十郎著
哲學史攻究の旨趣と研究法とに就て 朝永三十郎著
懷疑思潮に付て 朝永三十郎著
キヤーケゴールドの人生觀 金子馬治著
人格的唯心論に就て 吉田静致著
善の研究 西田幾多郎著
明治時代の日本哲學 (其二) 三枝博音著
近代日本の思想家達 高坂正顕著
『善の研究』について (抄) 西谷啓治著
明治思想史における倫理と宗教 峰島旭雄著
生性發蘊 (抄) 西周著
自識録 (抄) 西村茂樹著
續自識録 (抄) 西村茂樹著
7.

電子ブック

EB
稻垣達郎編
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2023.9
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 明治文学全集||メイジ ブンガク ゼンシュウ ; 50
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80160V48010350P0001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『透谷集』を讀みて 金子筑水著
國民文學と世界文學 金子筑水著
所謂社會小説 金子筑水著
藝術の價値 金子筑水著
文藝の將來 金子筑水著
個人主義の盛衰 金子筑水著
實生活と文藝 金子筑水著
文藝と實人生 金子筑水著
プラグマチズムの要旨及批評 金子筑水著
社會主義の要旨及批評 金子筑水著
二葉亭全集を讀む 金子筑水著
トルストイの追想 金子筑水著
科學的精神と文藝 金子筑水著
島村抱月氏の自然主義 田中王堂著
岩野泡鳴氏の人生觀及び藝術觀を論ず 田中王堂著
文明史上に於けるローマンチシズムの意義 田中王堂著
トルストイの絶對主義を論ず 田中王堂著
プラグマチズムの後 田中王堂著
神經質の文學 片山孤村著
續神經質の文學 片山孤村著
伊吹郊人に與ふ 片山孤村著
再び伊吹郊人に答ふ 片山孤村著
追撃餘録 片山孤村著
霊魂と國家 片山孤村著
郷土藝術論 片山孤村著
文藝と肉情 片山孤村著
自然主義脱却論 片山孤村著
抱月の偽自然主義 片山孤村著
再び偽自然主義に就いて 片山孤村著
誤られたるイブセン 片山孤村著
見ぬ戀盲ひの戀 中澤臨川著
審美私説 中澤臨川著
信仰の廓清 中澤臨川著
古蹟 中澤臨川著
ツルゲ-ネフの自然觀 中澤臨川著
自然主義汎論 中澤臨川著
新藝術觀 中澤臨川著
社會と感激 中澤臨川著
生命の傳統 中澤臨川著
現代文明を評し、當來の新文明を卜す 中澤臨川著
藤村操君の死を悼みて 魚住折蘆著
自殺論 魚住折蘆著
詩境を思ふ 魚住折蘆著
春のこゝろを思ふ 魚住折蘆著
眞を求めたる結果 魚住折蘆著
自然主義は窮せしや 魚住折蘆著
自己主張の思想としての自然主義 魚住折蘆著
歡樂を追はざる心 魚住折蘆著
穩健なる自由思想家 魚住折蘆著
八月の小説 魚住折蘆著
九月の小説 魚住折蘆著
十月の小説 魚住折蘆著
十一月の評論 魚住折蘆著
二十年のおもひで 魚住折蘆著
最後の日記 魚住折蘆著
明治文藝批評史の一面 本間久雄著
批評家第一期 柳田泉著
若宮田中比較論 岩野泡鳴著
田中王堂氏についての感想 本間久雄著
どこかまだ物足りなさの殘つてゐる批評家 (抄) 近松秋江著
孤村と私 登張竹風著
僕の觀た中澤臨川氏 相馬御風著
中澤臨川氏 吉川勇著
中澤臨川君 吉江孤雁著
魚住を悼む 安倍能成著
亡友魚住影雄君 宮本和吉著
亡友魚住君を憶ふ 久保勉著
人知れざりし後生涯の魚住君 西田天香著
『透谷集』を讀みて 金子筑水著
國民文學と世界文學 金子筑水著
所謂社會小説 金子筑水著
8.

図書

図書
金子馬治著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1930.11
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
金子馬治著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1930.11
所蔵情報: loading…