1.

図書

図書
ジョン・トーピー著 ; 藤川隆男, 酒井一臣, 津田博司訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2013.11
シリーズ名: サピエンティア ; 33
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
藤川隆男著
出版情報: 東京 : 刀水書房, 2011.7
シリーズ名: 刀水歴史全書 ; 82
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
谷川稔他著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2003.7
シリーズ名: Minerva西洋史ライブラリー ; 59
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
司祭と教師 : 十九世紀フランス農村の知・モラル・ヘゲモニー 谷川稔著
日常的「解放」の罠 : ヒトラー・ユーゲントとドイツの若者たち 原田一美著
ドイツ手工業者の子供時代 谷口健治著
『二人の子供のフランス巡歴』とその時代 : 第三共和政初期の初等教育イデオロギー 田中正人著
科学と「祖国」 : 十九世紀後半フランスの歴史家とナショナリズム 渡辺和行著
〈Police〉としての〈公教育〉 : 〈祭典〉のユートピアと〈学校〉のユートピア 小林亜子著
「家庭教育」の登場 : 公教育における「母」の発見 小山静子著
女子リセの創設と「女性の権利」 栖原彌生著
移民のための教育、地域のための学校 : あるイタリア系アメリカ人教師の試み 山田史郎著
移民の「同化」とイタリア人集合体 : 両大戦間期フランスの場合 村上真弓著
白豪主義の「神話」 : オーストラリアにおける中国人移民 藤川隆男著
禁酒運動とアメリカ社会 常松洋著
世紀転換期アメリカにおけるベースボールと安息日 小澤英二著
ブラッディ・スポーツと〈名誉の観念〉 : 十九世紀イギリスにおけるボクシングの「改良」をめぐって 松井良明著
司祭と教師 : 十九世紀フランス農村の知・モラル・ヘゲモニー 谷川稔著
日常的「解放」の罠 : ヒトラー・ユーゲントとドイツの若者たち 原田一美著
ドイツ手工業者の子供時代 谷口健治著
4.

図書

図書
川北稔 [ほか] 執筆 ; 柴田三千雄 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.2
シリーズ名: シリーズ世界史への問い / 柴田三千雄 [ほか] 編 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 川北稔 [執筆]
銀の流通からみた世界経済のネットワーク : 一六-一九世紀 濱下武志 [執筆]
「社会主義圏」の歴史的位置 和田春樹 [執筆]
フランスの工業化と西インド諸島 服部春彦 [執筆]
世界綿業の展開とエジプト農村の労働者問題 長沢栄治 [執筆]
第一次世界大戦前のアルゼンチンと世界 : 移民と開発 今井圭子 [執筆]
イギリス近代国家とスコットランド、ウェールズ 木畑洋一 [執筆]
インドネシア国家の成立 土屋健治 [執筆]
アパルトヘイトの成立 松野妙子 [執筆]
福音とインド社会 : 個の自由と権利をめぐって 小谷汪之 [執筆]
ヨンカー・アフリカーナーとライン・ミッション団 : 一九世紀中葉のナミビア 永原陽子 [執筆]
オーストラリアとアメリカにおける中国人移民制限 藤川隆男 [執筆]
序章 川北稔 [執筆]
銀の流通からみた世界経済のネットワーク : 一六-一九世紀 濱下武志 [執筆]
「社会主義圏」の歴史的位置 和田春樹 [執筆]
5.

図書

図書
ジョン・トーピー著 ; 藤川隆男監訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2008.12
シリーズ名: サピエンティア ; 04
所蔵情報: loading…