1.

図書

図書
原聖, 庄司博史編
出版情報: 東京 : 明石書店, 2005.7
シリーズ名: 講座世界の先住民族 : ファースト・ピープルズの現在 / 綾部恒雄監修 ; 06
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
アントニー・D・スミス著 ; 高柳先男訳
出版情報: 東京 : 晶文社, 1998.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
五十嵐仁 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 小学館, 1999.2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
R・ベネディクト著 ; 筒井清忠, 寺岡伸悟, 筒井清輝訳
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 1997.8
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
アーヴィング・ゴッフマン著 ; 石黒毅訳
出版情報: 東京 : せりか書房, 2001.4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
小谷汪之著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1986.12
シリーズ名: 新しい世界史 ; 1
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
N.ワシュテル著 ; 小池佑二訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1984.7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
大貫良夫 [ほか] 監修
出版情報: 東京 : 平凡社, 1987.7
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
清水透著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1988.10
シリーズ名: 新しい世界史 ; 10
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
川田順造, 福井勝義編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.12
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
森浩一編 ; 赤田光男[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 社会思想社, 1975.8
シリーズ名: 日本古代文化の探究
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
考古学より見た日本の墓場 白石太一郎 [執筆]
文献にあらわれた墓地 : 平安時代の京都を中心として 田中久夫 [執筆]
民俗資料にあらわれた墓地 土井卓治 [執筆]
北海道の墓地 : とくにアイヌの墓地について 藤本英夫 [執筆]
沖縄の墓地 : 主として亀甲墓について 高宮廣衛, 名嘉真宜勝 [執筆]
朝鮮の墓地と祖先祭祀 赤田光男 [執筆]
中国古代の墓地 杉本憲司 [執筆]
東南アジア地域の墓地 竹村卓二 [執筆]
墓地と古墳 : 対談 横田健一, 森浩一 [述]
考古学より見た日本の墓場 白石太一郎 [執筆]
文献にあらわれた墓地 : 平安時代の京都を中心として 田中久夫 [執筆]
民俗資料にあらわれた墓地 土井卓治 [執筆]
12.

図書

図書
上坂昇著
出版情報: 東京 : 明石書店, 1993.1
シリーズ名: 世界人権問題叢書 ; 5
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
上村雅洋著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1994.4
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
N.J.スメルサー著 ; 山中弘訳
出版情報: 町田 : 玉川大学出版部, 1996.4
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
ロナルド・タカキ著 ; 富田虎男監訳
出版情報: 東京 : 明石書店, 1995.11
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
山内昌之, 増田一夫, 村田雄二郎編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.2
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
澤井繁男著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1996.10
シリーズ名: 世界史リブレット ; 28
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
W.D. ルービンステイン著 ; 藤井泰 [ほか] 訳
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 1997.5
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
Tomi Kaizawa Knaefler
出版情報: Honolulu : University of Hawaii Press, c1991
シリーズ名: A Kolowalu book
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
伊藤隆, 季武嘉也編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2004.7-2011.3
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
ロデリック・ナッシュ著 ; 足立康訳
出版情報: 東京 : 新潮社, 1989.4
シリーズ名: 新潮選書
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
森本孝編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2010.12-2012.2
シリーズ名: あるくみるきく双書 ; . 宮本常一とあるいた昭和の日本||ミヤモト ツネイチ ト アルイタ ショウワ ノ ニホン ; 7-8
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
マンハイム, シェーラー著 ; 秋元律郎, 田中清助訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1973.1
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
アントニー・D・スミス [著] ; 巣山靖司, 高城和義他訳
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 1999.6
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
松本重治監修 ; 加茂雄三編
出版情報: 東京 : 講談社, 1985.11
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
アメリカ学会
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1981.11-1982.1
シリーズ名: 原典アメリカ史 / アメリカ學會譯編 ; 第6-7巻
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
塩原勉, 井上俊, 厚東洋輔編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1997.2
シリーズ名: リーディングス日本の社会学 ; 1
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
アントニオ・ネグリ, マイケル・ハート著 ; 水嶋一憲 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 以文社, 2003.1
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
クリフォード・ギアツ [著] ; 小泉潤二訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1990.1
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
福田茂夫 [ほか] 編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1993.10
シリーズ名: Minerva21世紀ライブラリー ; 6
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
デュルケーム著 ; 田原音和訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1971.2
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
パレート著 ; 北川隆吉, 廣田明, 板倉達文訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1987.11
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
W.G.サムナー著 ; 青柳清孝, 園田恭一, 山本英治訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1975.2
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 3
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
ウェーバー著 ; 濱島朗, 徳永恂訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1971.8
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会科学および社会政策的認識の「客観性」 = Die "Objektivität" sozialwissenschaftlicher und sozialpolitischer Erkenntnis
社会学の基礎概念 = Soziologische Grundbegriffe
宗教社会学論集への序文 = Vorbemerkung zu den Gesammelte Aufsätze zur Religionssoziologie
世界宗教の経済倫理・序論 = Einleitung in die Wirtschaftsethik der Weltreligionen
宗教的現世拒否のさまざまの方向と段階の理論 = Theorie der Stufen und Richtungen religiöser Weltablehnung
支配の構造形態と機能様式 = Strukturformen und Funktionsweisen der Herrschaft
官僚制的支配の本質, 諸前提および展開 = Wesen, Voraussetzungen und Entfaltung der bürokratischen Herrschaft
カリスマ的支配とその変形 = Die charismatische Herrschaft und ihre Umbildung
職業としての政治 = Politik als Beruf
社会科学および社会政策的認識の「客観性」 = Die "Objektivität" sozialwissenschaftlicher und sozialpolitischer Erkenntnis
社会学の基礎概念 = Soziologische Grundbegriffe
宗教社会学論集への序文 = Vorbemerkung zu den Gesammelte Aufsätze zur Religionssoziologie
35.

図書

図書
ミード著 ; 稲葉三千男, 滝沢正樹, 中野収訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1973.12
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 10
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
T.W.アドルノ著 ; 田中義久, 矢沢修次郎, 小林修一訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1980.10
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
R.K.マートン著 ; 森東吾, 森好夫, 金沢実訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1969.11
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 13
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
R.S.リンド, H.M.リンド著 ; 中村八朗訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1990.2
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 9
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
ジンメル著 ; 居安正訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1970.1
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
油井大三郎著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1989.2
シリーズ名: 新しい世界史 ; 11
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
見田宗介 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1998.2
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
R. N. ベラー [ほか著] ; 島薗進, 中村圭志共訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1991.5
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
R.W.フォーゲル [著] ; 田口芳弘, 渋谷昭彦訳
出版情報: 東京 : 南雲堂, 1977.9
シリーズ名: 新アメリカ史叢書 ; 6
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
ジョン・W・ダワー [著] ; 斎藤元一訳
出版情報: 東京 : TBSブリタニカ, 1987.9
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
パーソンズ著 ; 佐藤勉訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1974.4
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 14
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
甚野尚志著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1996.7
シリーズ名: 世界史リブレット ; 20
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
F.K.リンガー著 ; 筒井清忠 [ほか] 訳
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 1996.3
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
カルロ・ギンズブルグ著 ; 上村忠男訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1986
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
百瀬孝著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1990.2
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.3
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 別巻
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
フィリップ・アリエス著 ; 福井憲彦訳
出版情報: 東京 : 日本エディタースクール出版部, 1990.6
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
山内昌之, 大塚和夫編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 1993.11
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
堀越宏一著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1997.5
シリーズ名: 世界史リブレット ; 24
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
河原温著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1996.5
シリーズ名: 世界史リブレット ; 23
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 青木書店, 1994.5
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
ロジャー・ドイル編
出版情報: 東京 : 東洋書林 , 東京 : 原書房 (発売), 1995.12
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
斎藤真 [ほか] 監修
出版情報: 東京 : 平凡社, 1986.8
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
石川栄吉 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1987.2
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
小泉徹著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1996.6
シリーズ名: 世界史リブレット ; 27
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
小学館ランダムハウス英和大辞典第二版編集委員会編
出版情報: 東京 : 小学館, 1994.1
所蔵情報: loading…
61.

図書

図書
ジャック・ル・ゴフ [著] ; 立川孝一訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1999.8
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 644
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
フェルナン・ブローデル [著] ; 山本淳一訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1986.4-1988.7
シリーズ名: 物質文明・経済・資本主義15-18世紀 / フェルナン・ブローデル [著] ; 2-1, 2-2
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
後藤明 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.10
シリーズ名: シリーズ世界史への問い / 柴田三千雄 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 後藤明 [執筆]
一七-一八世紀ヨーロッパの人口変動 安元稔 [執筆]
一四世紀エジプト社会と異常気象・飢饉・疫病・人口激減 長谷部史彦 [執筆]
南アジアの人口と過剰開発 中村尚司 [執筆]
ヨーロッパ中世における自然の領有 森本芳樹 [執筆]
唐代江南の自然環境と開発 北田英人 [執筆]
遊牧民にとっての自然の領有 吉田順一 [執筆]
中国近世における自然の領有 寺田浩明 [執筆]
ヨーロッパの自然観・身体観 樺山紘一 [執筆]
アラブの疾病観 三木亘 [執筆]
海のコスモロジー 吉田禎吾 [執筆]
序章 後藤明 [執筆]
一七-一八世紀ヨーロッパの人口変動 安元稔 [執筆]
一四世紀エジプト社会と異常気象・飢饉・疫病・人口激減 長谷部史彦 [執筆]
64.

図書

図書
二宮宏之 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.12
シリーズ名: シリーズ世界史への問い / 柴田三千雄 [ほか] 編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 二宮宏之 [執筆]
近代ヨーロッパの家族と親族 : ドイツを中心に 若尾祐司 [執筆]
中国の地域社会と宗族(リニージ) : 一四-一九世紀の中国東南部の事例 上田信 [執筆]
街区と民衆反乱 : 一五-一六世紀のダマスクス 三浦徹 [執筆]
紅槍会と郷村結合 三谷孝 [執筆]
コンパニョナージュと職能的共同体 谷川稔 [執筆]
ナクシュバンディー教団 川本正知 [執筆]
居酒屋からゴゲットへ : ヨーロッパ近代民衆の「個と共同性」 喜安朗 [執筆]
労働者階級意識の形成 松村高夫 [執筆]
近代ヘレニズムとバルカン諸民族 : バルカン社会における共生と民族的結合 萩原直 [執筆]
「市民的公共性」の理念 成瀬治 [執筆]
序章 二宮宏之 [執筆]
近代ヨーロッパの家族と親族 : ドイツを中心に 若尾祐司 [執筆]
中国の地域社会と宗族(リニージ) : 一四-一九世紀の中国東南部の事例 上田信 [執筆]
65.

図書

図書
小谷汪之 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1990.10
シリーズ名: シリーズ世界史への問い / 柴田三千雄 [ほか] 編 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 小谷汪之 [執筆]
ムハンマドと初期イスラーム世界の権力 後藤明 [執筆]
明清時代の郷紳 岸本美緒 [執筆]
ハンガリー大平原の義賊と権力 南塚信吾 [執筆]
ペロン政権 松下洋 [執筆]
王の儀礼 : フランス絶対王政 二宮宏之 [執筆]
アメリカ建国神話 : 独立ハンガリーへの対応 清水知久 [執筆]
ナチズム・総統神話と権力 : 党大会における象徴化の過程 芝健介 [執筆]
イランの諸王朝 : アケメネスからホメイニーまで 上岡弘二 [執筆]
一九世紀ドイツにおける大学と国家 坂井栄八郎 [執筆]
イギリス支配とヒンドゥー法 山崎利男 [執筆]
スーダンのマフディー運動における「正当性」 栗田禎子 [執筆]
序章 小谷汪之 [執筆]
ムハンマドと初期イスラーム世界の権力 後藤明 [執筆]
明清時代の郷紳 岸本美緒 [執筆]
66.

図書

図書
板垣雄三 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1990.12
シリーズ名: シリーズ世界史への問い / 柴田三千雄 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 板垣雄三 [執筆]
地域としてのインドシナ 吉沢南 [執筆]
パン・トルコ主義の基盤 永田雄三 [執筆]
シチリア 北原敦 [執筆]
マンジュ・グルンと「満洲国」 細谷良夫 [執筆]
植民地朝鮮 宮嶋博史 [執筆]
アラゴン主義 : スペイン国家とカタルーニャ主義の狭間 中塚次郎 [執筆]
シュテットルの世界 黒川知文 [執筆]
ウラマーの遊学の世界 湯川武 [執筆]
インド村落と芸能 : バヴァーイーの変容と「地域」 小西正捷 [執筆]
聖ヨセフ兄弟会とタガログ社会 池端雪浦 [執筆]
序章 板垣雄三 [執筆]
地域としてのインドシナ 吉沢南 [執筆]
パン・トルコ主義の基盤 永田雄三 [執筆]
67.

図書

図書
川北稔 [ほか] 執筆 ; 柴田三千雄 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.2
シリーズ名: シリーズ世界史への問い / 柴田三千雄 [ほか] 編 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 川北稔 [執筆]
銀の流通からみた世界経済のネットワーク : 一六-一九世紀 濱下武志 [執筆]
「社会主義圏」の歴史的位置 和田春樹 [執筆]
フランスの工業化と西インド諸島 服部春彦 [執筆]
世界綿業の展開とエジプト農村の労働者問題 長沢栄治 [執筆]
第一次世界大戦前のアルゼンチンと世界 : 移民と開発 今井圭子 [執筆]
イギリス近代国家とスコットランド、ウェールズ 木畑洋一 [執筆]
インドネシア国家の成立 土屋健治 [執筆]
アパルトヘイトの成立 松野妙子 [執筆]
福音とインド社会 : 個の自由と権利をめぐって 小谷汪之 [執筆]
ヨンカー・アフリカーナーとライン・ミッション団 : 一九世紀中葉のナミビア 永原陽子 [執筆]
オーストラリアとアメリカにおける中国人移民制限 藤川隆男 [執筆]
序章 川北稔 [執筆]
銀の流通からみた世界経済のネットワーク : 一六-一九世紀 濱下武志 [執筆]
「社会主義圏」の歴史的位置 和田春樹 [執筆]
68.

図書

図書
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1998.1
シリーズ名: 全集日本の食文化 / 芳賀登, 石川寛子監修 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
69.

図書

図書
吉沢南著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1987.11
シリーズ名: 新しい世界史 ; 9
所蔵情報: loading…
70.

図書

図書
ブハーリン著 ; 佐野勝隆, 石川晃弘訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1974.7
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 7
所蔵情報: loading…
71.

図書

図書
石川栄吉編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1987.11
シリーズ名: 民族の世界史 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
オセアニアの構造 石川栄吉 [執筆]
自然環境と民族分布 鈴木秀夫 [執筆]
オセアニアの人種 尾本恵市 [執筆]
オセアニアの言語 崎山理 [執筆]
民族移動と先史文化 高山純 [執筆]
オーストラリア先住民の文化と生活 石井眞夫 [執筆]
メラネシアの伝統的世界 石井眞夫 [執筆]
ポリネシア : 均質な文化と社会 山本真鳥 [執筆]
ミクロネシアの伝統文化 清水昭俊 [執筆]
「文明」との邂逅 斉藤尚文 [執筆]
変貌 西野照太郎 [執筆]
現代のオーストラリア・アボリジニー 鈴木二郎 [執筆]
ニュージーランド・マオリの光と影 鈴木二郎 [執筆]
「発展」をめざして : パプアニューギニアの反発と依存 斉藤尚文 [執筆]
南メラネシアにおける国家の誕生 石井眞夫 [執筆]
同化や変容を通じての自文化の発見 : ポリネシア 山本真鳥 [執筆]
歴史時代のミクロネシア 中山和芳 [執筆]
太平洋諸民族の連帯 西野照太郎 [執筆]
オセアニアの構造 石川栄吉 [執筆]
自然環境と民族分布 鈴木秀夫 [執筆]
オセアニアの人種 尾本恵市 [執筆]
72.

図書

図書
江上波夫編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1989.2
シリーズ名: 民族の世界史 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
列島の自然と生活文化のかたち 鈴木秀夫 [執筆]
形質からみた日本人 埴原和郎 [執筆]
先史文化 : 旧石器から縄文時代へ 芹沢長介 [執筆]
日本語の系統 村山七郎 [執筆]
神話 大林太良 [執筆]
民族の形成と展開 國分直一 [執筆]
日本民族の成立過程と統一国家の出現 江上波夫 [執筆]
生活と信仰・習俗 國分直一 [執筆]
民俗信仰の諸相 : 「アニミズム文化」との関連において 佐々木宏幹 [執筆]
社会構造 中根千枝 [執筆]
日本的心性 河合隼雄 [執筆]
外来文化摂取の精神史 : 杉田玄白とその時代 芳賀徹 [執筆]
日本観の構造 : 国際社会と日本人 綾部恒雄 [執筆]
列島の自然と生活文化のかたち 鈴木秀夫 [執筆]
形質からみた日本人 埴原和郎 [執筆]
先史文化 : 旧石器から縄文時代へ 芹沢長介 [執筆]
73.

図書

図書
三上次男, 神田信夫編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1989.9
シリーズ名: 民族の世界史 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東北アジアの自然と人類史 加藤晋平 [執筆]
民族と文化の系譜 荻原眞子 [執筆]
東北アジアの土着言語 池上二良 [執筆]
東北アジアの言語分布の変遷 池上二良 [執筆]
朝鮮語 梅田博之 [執筆]
先史・古代 田村晃一 [執筆]
契丹・女真 河内良弘 [執筆]
満洲・漢 神田信夫 [執筆]
先史時代と古朝鮮 田村晃一 [執筆]
三国・新羅 井上秀雄 [執筆]
高麗・李朝 : 慶州にみる朝鮮在地社会の千年史 武田幸男 [執筆]
ロシア人の進出とシベリア原住民 加藤九祚 [執筆]
西欧の衝撃と民族的自覚 宇野重昭 [執筆]
民族の主体を求めて 宇野重昭 [執筆]
東北アジアの自然と人類史 加藤晋平 [執筆]
民族と文化の系譜 荻原眞子 [執筆]
東北アジアの土着言語 池上二良 [執筆]
74.

図書

図書
護雅夫, 岡田英弘編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1990.6
シリーズ名: 民族の世界史 ; 4
所蔵情報: loading…
75.

図書

図書
二宮宏之編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1990.10
シリーズ名: 民族の世界史 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヨーロッパの深層へ 二宮宏之 [執筆]
ヨーロッパの家 木村尚三郎 [執筆]
揺籃(ゆりかご)から墓場まで : 人生の諸段階と通過儀礼 蔵持不三也 [執筆]
『ティル・オイレンシュピーゲル』を読む : 伝統的心性 阿部謹也 [執筆]
農民の世界 : 彩飾写本にみる農村生活 三好洋子 [執筆]
都市民の世界 : 公証人文書に見る中世都市ピサ 清水廣一郎 [執筆]
「善き野蛮人」から「野生の思考」へ : "未開"社会とヨーロッパの意識 川田順造 [執筆]
マルタン・ナドの世界 : 近代における個の自立と共同性 喜安朗 [執筆]
シチリア民族の一体性神話 北原敦 [執筆]
イギリス皇太子の結婚式と都市暴動 : 複合社会と儀礼の象徴機能 近藤和彦 [執筆]
差別意識と民族 : 「ナシオン」の解体 宮島喬 [執筆]
ヨーロッパを読み直す : 方法としての民族(エトノス) : 対談 二宮宏之, 近藤和彦 [執筆]
ヨーロッパの深層へ 二宮宏之 [執筆]
ヨーロッパの家 木村尚三郎 [執筆]
揺籃(ゆりかご)から墓場まで : 人生の諸段階と通過儀礼 蔵持不三也 [執筆]
76.

図書

図書
岡正雄, 江上波夫, 井上幸治編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1991.9
シリーズ名: 民族の世界史 ; 1
所蔵情報: loading…
77.

図書

図書
橋本萬太郎編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1983.12
シリーズ名: 民族の世界史 ; 5
所蔵情報: loading…
78.

図書

図書
大林太良編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1984.5
シリーズ名: 民族の世界史 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東南アジアの民族文化 大林太良 [執筆]
東南アジアの自然・人種・言語 高谷好一, 尾本恵市, 三谷恭之 [執筆]
東南アジアの先史文化 大林太良, 今村啓爾, 宇野公一郎 [執筆]
国家の形成と高文化 生田滋 [執筆]
西洋との接触 永積昭 [執筆]
国民統合をめぐって 白石隆 [執筆]
民族文化の伝統と変容 大林太良 [ほか執筆]
東南アジアの民族文化 大林太良 [執筆]
東南アジアの自然・人種・言語 高谷好一, 尾本恵市, 三谷恭之 [執筆]
東南アジアの先史文化 大林太良, 今村啓爾, 宇野公一郎 [執筆]
79.

図書

図書
森安達也編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1986.6
シリーズ名: 民族の世界史 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
スラヴ民族へのアプローチ 森安達也 [執筆]
スラヴ民族とは 伊東一郎 [執筆]
国家形成以前のスラヴ人 [伊東一郎執筆]
分裂と移住 [伊東一郎執筆]
地理的環境 [伊東一郎執筆]
生業 [伊東一郎執筆]
社会構造 [伊東一郎執筆]
スラヴ諸語 栗原成郎 [執筆]
キリスト教の受容と国家の形成 森安達也 [執筆]
ビザンツ帝国とスラヴ民族 [森安達也執筆]
スラヴ民族とゲルマン民族 直野敦 [執筆]
スラヴ民族と周辺の諸民族 [直野敦執筆]
民族の独立とパン・スラヴィズム [直野敦執筆]
オスマン帝国とスラヴ民族 永田雄三 [執筆]
宗教 森安達也 [執筆]
民間暦 伊東一郎 [執筆]
神話と民間信仰 [伊東一郎執筆]
口承文芸 栗原成郎 [執筆]
音楽と舞踏 伊東一郎 [執筆]
生活文化 [伊東一郎執筆]
スラヴ世界と西ヨーロッパ 川端香男里 [執筆]
社会主義とスラヴ民族 菊地昌典 [執筆]
スラヴ民族 : 統一性と多様性 : 座談会 伊東一郎 [ほか述]
スラヴ民族へのアプローチ 森安達也 [執筆]
スラヴ民族とは 伊東一郎 [執筆]
国家形成以前のスラヴ人 [伊東一郎執筆]
80.

図書

図書
矢島文夫編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1985.11
シリーズ名: 民族の世界史 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「アフロアジア」とは何か 矢島文夫 [執筆]
アフロアジアの風土と生活様式 小堀巌 [執筆]
古代アフロアジアの再発見 矢島文夫 [執筆]
メソポタミア : 虎視眈々ねらわれる垂涎の地 五味亨 [執筆]
シリア・パレスティナ : 帝国の狭間 小野寺幸也 [執筆]
エジプト・ヌビア : ナイルが育てた文明 屋形禎亮 [執筆]
アラビア・エチオピア・周辺世界 矢島文夫 [執筆]
精神世界とその表現 矢島文夫 [執筆]
ユダヤ教 : 現代まで生き残った古代イスラエルの信仰 石田友雄 [執筆]
キリスト教 : アラブ・イスラム地域におけるその運命 山形孝夫 [執筆]
イスラム教 : その分派と歴史 中村廣治郎 [執筆]
二つの視点 : 民族と言語 矢島文夫 [執筆]
アラビア語とアラブ人 池田修 [執筆]
ヘブル語とユダヤ人 津村俊夫 [執筆]
アラム語の世界 高階美行 [執筆]
イランの言語と文化 井本英一 [執筆]
スワヒリ語の世界 江村裕文 [執筆]
激動する民族と社会 : 帰属意識の危機と緊張の構造 中岡三益 [執筆]
ベルベル農村での集団と個人 : 南西モロッコの山村生活 中野暁雄 [執筆]
東アフリカ沿岸のイスラム教徒 : ラム島の人びと 西江雅之 [執筆]
エジプトの農村社会の体質 : 風土を基点にして 奴田原睦明 [執筆]
変貌するトルコの農村 : マフムト・マカルはなぜ『おらが村一九七五年』を書いたか 永田雄三 [執筆]
イランの農村社会 原隆一 [執筆]
アフロアジアの民族と文化 : 座談会 江上波夫 [ほか述]
「アフロアジア」とは何か 矢島文夫 [執筆]
アフロアジアの風土と生活様式 小堀巌 [執筆]
古代アフロアジアの再発見 矢島文夫 [執筆]
81.

図書

図書
フェルナン・ブローデル [著] ; 村上光彦訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1985.3-1985.10
シリーズ名: 物質文明・経済・資本主義15-18世紀 / フェルナン・ブローデル [著] ; 1-1, 1-2
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
北大路弘信, 北大路百合子著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1982.8
シリーズ名: 世界現代史 ; 36
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
辛島昇編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1985.1
シリーズ名: 民族の世界史 ; 7
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
井上幸治編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1985.7
シリーズ名: 民族の世界史 ; 8
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
大貫良夫編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1984.10
シリーズ名: 民族の世界史 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
新大陸アメリカの民族と文化 大貫良夫, 唐須教光 [執筆]
北アメリカ 小谷凱宣, 岡田宏明 [執筆]
メソアメリカ 藤井龍彦, 高山智博 [執筆]
アンデス 加藤泰建, 関雄二, 大貫良夫 [執筆]
中間地域・カリブ海、熱帯低地 関雄二, 木村秀雄 [執筆]
ユートピアへの移住者たち : アメリカ大陸へのヨーロッパ系移民とその民族性 落合一泰 [執筆]
メスティソの誕生 大貫良夫 [執筆]
アフリカ系の人びと 古谷嘉章 [執筆]
アジアからの移住者 : 日本移民をめぐって 増田義郎 [執筆]
北アメリカにおけるエスニシティと国家 綾部恒雄 [執筆]
ペルーのインディオ像 友枝啓泰 [執筆]
ブラジル社会 : 人種と文化のるつぼ? 前山隆 [執筆]
民族史としてのアメリカ大陸 : 座談会 大貫良夫 [ほか述]
新大陸アメリカの民族と文化 大貫良夫, 唐須教光 [執筆]
北アメリカ 小谷凱宣, 岡田宏明 [執筆]
メソアメリカ 藤井龍彦, 高山智博 [執筆]
86.

図書

図書
川田順造編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1987.2
シリーズ名: 民族の世界史 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
複眼的歴史への試み 川田順造 [執筆]
自然の変化と民族 鈴木秀夫 [執筆]
人種 : アフリカにおける人類の進化 尾本恵市 [執筆]
言語の接触と誕生 : "クレオル語"と呼ばれる言語 西江雅之 [執筆]
文化領域 川田順造 [執筆]
アフリカにおける歴史の意味 川田順造 [執筆]
森の民ムブティ・ピグミー 原子令三 [執筆]
カラハリ砂漠のブッシュマン 田中二郎 [執筆]
ケニアのカンバ社会 上田将 [執筆]
牧畜民ボディ族の部族史観 福井勝義 [執筆]
スワヒリ世界の形成と拡大 日野舜也 [執筆]
歴史のなかのブーム族 日野舜也 [執筆]
ハウサの時間と空間 松下周二 [執筆]
マンデ : 王国形成の先駆者たち 赤阪賢 [執筆]
フルベ族の歴史 江口一久 [執筆]
モシ : 王国と部族形成 川田順造 [執筆]
国家の形成と民族 小田英郎 [執筆]
アフリカにおける民族と歴史 : 座談会 小田英郎 [ほか述]
複眼的歴史への試み 川田順造 [執筆]
自然の変化と民族 鈴木秀夫 [執筆]
人種 : アフリカにおける人類の進化 尾本恵市 [執筆]
87.

図書

図書
江口朴郎編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1987.8
シリーズ名: 民族の世界史 ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
近代国際関係における民族的諸運動 南塚信吾 [執筆]
帝国主義と民族主義 南塚信吾 [執筆]
第一次世界大戦の前提としてのアジア 江口朴郎, 佐々木太郎 [執筆]
民族自決主義の展開 南塚信吾 [執筆]
「民族国家」の独立とソ連邦の形成 百瀬宏 [執筆]
第一次世界大戦後のアジアの民族運動 伊藤秀一 [執筆]
反ユダヤ主義とシオニズム 下村由一 [執筆]
第二次世界大戦への道程 百瀬宏 [執筆]
第二次世界大戦から戦後へ 百瀬宏 [執筆]
日本と「満州」・朝鮮 江口朴郎, 佐々木太郎 [執筆]
東ヨーロッパ : 政治変動と民族問題 木戸蓊 [執筆]
中東と南アジア : 「民族」と「国家」 清水学 [執筆]
東南アジア : 交錯する諸民族と「パワー」 桐山昇 [執筆]
アフリカ : 国家と民族解放 小倉充夫 [執筆]
ラテンアメリカ : 三つの「民族問題」 岡部広治 [執筆]
ソ連 : 二十一世紀のソヴィエト・ムスリム 山内昌之 [執筆]
中国 : 国家統合と「上からの近代化」のなかのマイノリティ 毛里和子 [執筆]
民族問題から現代日本が学ぶもの 江口朴郎 [執筆]
近代国際関係における民族的諸運動 南塚信吾 [執筆]
帝国主義と民族主義 南塚信吾 [執筆]
第一次世界大戦の前提としてのアジア 江口朴郎, 佐々木太郎 [執筆]