1.

図書

図書
辻村みよ子著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2008.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
辻村みよ子著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2008.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本学術協力財団編集 ; 金澤一郎 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 日本学術協力財団, 2008.1
シリーズ名: 学術会議叢書 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
学術領域における男女共同参画と学術の再構築 原ひろ子著
ジェンダー概念の意義と効果 : 現状と課題 上野千鶴子著
学術領域における男女共同参画の現状 辻村みよ子著
科学技術と男女共同参画 渡辺美代子著
農学研究とジェンダー視点 中道仁美著
歴史学とジェンダー : 古代史 桜井万里子著
歴史学とジェンダー : 近現代史 姫岡とし子著
文学とジェンダー 竹村和子著
精神分析とジェンダー 竹村和子著
経済学とジェンダー 大沢真理著
法学・政治学とジェンダー 辻村みよ子著
社会学とジェンダー 上野千鶴子著
問題の所在 江原由美子著
性差とジェンダー : 進化生物学の視点 長谷川眞理子著
性差とは何か? : ジェンダー研究と生物学の対話 束村博子著
脳の性差 田中(貴邑)冨久子著
養育と乳幼児の発達 黒田公美著
性差医療の考え方と課題 : 老年医学の立場から 大内尉義著
体力の性差とスポーツ 加賀谷淳子著
科学史からみた性差 小川眞里子著
性差研究の諸次元 江原由美子著
性差医療の今後 松田昌子著
スポーツ・ジェンダー研究をからだづくり・健康づくりに生かす : 学校体育に視点を当てて 井谷惠子著
ジェンダー法学の未来 辻村みよ子著
ジェンダー視点を社会政策に生かす 大沢真理著
男女共同参画と学術の役割 原ひろ子著
学術領域における男女共同参画と学術の再構築 原ひろ子著
ジェンダー概念の意義と効果 : 現状と課題 上野千鶴子著
学術領域における男女共同参画の現状 辻村みよ子著
4.

図書

図書
辻村みよ子著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2004.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
辻村みよ子著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2000.4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
辻村みよ子著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.3
シリーズ名: 岩波テキストブックス
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
辻村みよ子編
出版情報: 仙台 : 東北大学出版会, 2004.3
シリーズ名: 東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
辻村みよ子, 山元一編
出版情報: 仙台 : 東北大学出版会, 2005.4
シリーズ名: 東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
植木俊哉, 土佐弘之編
出版情報: 仙台 : 東北大学出版会, 2007.2
シリーズ名: 東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国際法とジェンダー : 序論的考察 植木俊哉 [著]
国連女性会議と女性差別撤廃条約の展開 山下泰子 [著]
国際人権法とジェンダー : 女性差別撤廃条約を中心に 軽部恵子 [著]
国際人道法とジェンダー : 紛争被災者の一般的保護と女性の積極的保護 上野友也 [著]
国際刑事法における「ジェンダーに基づく犯罪(gender-based crimes)」の展開 坂本一也 [著]
武力紛争における「女性に対する暴力」の防止と処罰 : 国際法による対応 猪瀬貴道 [著]
国連憲章におけるジェンダー規範 : 国連内部機関による基準設定と履行を中心に 中島淨美 [著]
国連におけるジェンダー主流化について 尾崎久仁子 [著]
主体化の暴力からケアの倫理へ : 現実主義を超える理念としての人間の安全保障 土佐弘之 [著]
平和・人権・ジェンダー 辻村みよ子 [著]
フェミニスト戦略としての「人間の安全保障」 : 持続可能な人間開発と社会的再生産を手がかりに 羽後静子 [著]
トラフィッキング(人身取引)の構造的分析と人権意識の定着 : 国境を越えた性的搾取を事例として 中村文子 [著]
女性移住労働者の『安全(Security)』と『非・安全(Insecurity)』 : 国家, 地域, グローバル 柄谷利恵子 [著]
テロリスト討伐と女性像(イメージ) : 中東研究の立場から 山岸智子 [著]
アフリカの女性と「人間の安全保障」 戸田真紀子 [著]
韓国政治史から見る国家と女性 姜侖希 [著] ; 趙胤修訳
国際法とジェンダー : 序論的考察 植木俊哉 [著]
国連女性会議と女性差別撤廃条約の展開 山下泰子 [著]
国際人権法とジェンダー : 女性差別撤廃条約を中心に 軽部恵子 [著]
10.

図書

図書
嵩さやか, 田中重人編
出版情報: 仙台 : 東北大学出版会, 2007.5
シリーズ名: 東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
男女共同参画と社会法 岩村正彦 [著] ; 柴田洋二郎訳
均等法の20年 : 間接性差別禁止の立法化をめぐる論議 浅倉むつ子 [著]
育児休業政策の意義と課題 武石恵美子 [著]
セクシャル・ハラスメント規制の企業化と男女平等政策への示唆 レオン・ウォルフ [著] ; 柴田洋二郎訳
雇用・社会保障とジェンダー平等 : 憲法理論的考察 辻村みよ子 [著]
「ジェンダー」と雇用の法 水谷英夫 [著]
男女雇用平等の新たな法理念 水町勇一郎 [著]
雇用における性差別 : 法と経済学からのノート 飯田高 [著]
性別格差と平等政策 : 階層論の枠組による体系的批判 田中重人 [著]
世界の賃金平等戦略の最前線と今後の行方 居城舜子 [著]
アメリカにおける雇用差別禁止立法の歴史と現状 : 性差別を中心に 長谷川珠子 [著]
EUジェンダー政策の発展と展望 関根由紀 [著]
イギリスにおけるパートタイム労働の平等法理 : 男女差別からのアプローチ 阿部未央 [著]
フランスにおける労働市場とジェンダー : 平等なきパリテ (parité) マルガレット・マルアニ [著] ; 柴田洋二郎訳
韓国における男女共生社会に向けた雇用政策の展開と現状 趙翔均 [著]
ドイツにおける男女共生社会に向けた社会政策 水島郁子 [著]
家庭生活と職業生活の両立 : 育児に関するフランスの社会法制 柴田洋二郎 [著]
フランスの年金制度と女性 嵩さやか [著]
韓国における男女共生社会に向けた社会保障法制の展開と現状 盧尚憲 [著]
男女共同参画と社会法 岩村正彦 [著] ; 柴田洋二郎訳
均等法の20年 : 間接性差別禁止の立法化をめぐる論議 浅倉むつ子 [著]
育児休業政策の意義と課題 武石恵美子 [著]