1.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1949.5
シリーズ名: 鷗外選集 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
そめちがへ
追儺
懇親會
魔睡
ヰタ・セクスアリス
金貨
金毘羅
普請中
そめちがへ
追儺
懇親會
2.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1949.3
シリーズ名: 鷗外選集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
青年
里芋の芽と不動の目
ル・パルナス・アンビユラン
花子
木精
青年
里芋の芽と不動の目
3.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1949.10
シリーズ名: 鷗外選集 ; 6
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1949.11
シリーズ名: 鷗外選集 ; 10
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1949.12
シリーズ名: 鷗外選集 ; 1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1949.8
シリーズ名: 鷗外選集 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
舞姫
うたかたの記
文づかい
航西日記
獨逸日記
還東日乘
原田直次郎
舞姫
うたかたの記
文づかい
7.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1949.6
シリーズ名: 鷗外選集 ; 7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1949.9
シリーズ名: 鷗外選集 ; 8
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
井原西鶴著 ; 潁原退蔵, 暉峻康隆, 野間光辰編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1949-1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻:好色一代男
諸艶大鑑
第2巻:椀久一世の物語
椀久二世の物語
好色五人女
好色一代女
第3巻:西鶴諸國はなし
本朝二十不孝
懷硯
第4巻:男色大鑑
武道傳來記
第5巻:武家義理物語
新可笑記
本朝櫻陰比事
第6巻:好色盛衰記
色里三所世帯
新吉原つねつね草
嵐無常物語
第7巻:日本永代藏
世間胸算用
西鶴織留
第8巻:西鶴置土産
西鶴俗つれつれ
萬の文反古
第9巻:難波の顔は伊勢の白粉
小竹集序
かすがの
いろ香
一目玉鉾
西鶴名殘の友
第10巻:生玉萬句
哥仙大坂俳諧師
誹諧獨吟一日千句
古今誹諧師手鑑
西鶴俳諧大句數
俳諧虎溪の橋
俳諧物種集
第11巻上:俳諧五徳
西鶴五百韻
飛梅千句
山海集
俳諧百人一句難波色紙
俳諧三ケ津
高名集
精進膾
古今俳諧女哥仙
第11巻下:西鶴大矢數
嵐無常物語:下
第12巻:俳諧之口傳
俳諧のならひ事
俳諧石車
西鶴獨吟百韵自註繪巻
俳諧特牛
こゝろ葉
俳諧百回鶴の跡
第14巻:近代艶隠者
眞實伊勢物語
浮世榮花一代男
凱陣八嶋
第1巻:好色一代男
諸艶大鑑
第2巻:椀久一世の物語
10.

図書

図書
幸田露伴 [著]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1949-1955
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
永井壯吉著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1948.3-1953.4
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
中島敦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1948
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 李陵
弟子
名人傳
牛人
盈虚
山月記
悟浄出世
悟浄歎異
狐憑
文字禍
木乃伊
幸福
夫婦
第2巻: 光と風と夢
環礁
斗南先生
かめれおん日記
狼疾記
第3巻: 北方行
プウルの傍で
無題
下田の女
ある生活
喧嘩
蕨・竹・老人
巡査の居る風景
D市の七月叙景
歌稿 その他
章魚木の下で
第1巻: 李陵
弟子
名人傳
13.

図書

図書
佐佐木信綱著
出版情報: 東京 : 六興出版社, 1948-1954
シリーズ名: 佐佐木信綱全集 / 佐々木信綱著 ; 第1-7巻
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
天理圖書館司書研究部編
出版情報: 丹波市町(奈良県) : 養徳社, 1947-1949
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
談林俳諧篇1: 江戸談林三百韻
天満千句
俳諧三部抄
蛇之助五百韻
宗因七百韻
珍重集
俳諧新附合物種集追加二葉集
投盃
ほのほの立
仮名草子篇1: 清水物語
祇園物語
悔草
知恵鑑
狂詩狂文篇: 譯文由縁看月
唐詩笑
古文鉄砲前後集
青樓叢書
寝惚先生文集初編
太平樂府
自慢問答
浪華獅子
片低先生詩集
物忘大笑詩
吹寄蒙求
老之述懐
太平遺響
本丁文醉
同樂詩鈔
太平新曲
狂詩變
茶菓詩初編
半可山人詩鈔
江戸名物詩初編
掃溜先生詩集初編
桃郎傳
狂詩楷梯
浪華狂吟
釋氏常儀
談林俳諧篇1: 江戸談林三百韻
天満千句
俳諧三部抄