1.

図書

図書
成蹊大学文学部学会編
出版情報: 東京 : 風間書房, 2015.3
シリーズ名: 成蹊大学人文叢書 ; 11
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
京都大学文学研究科編
出版情報: 京都 : 臨川書店, 2015.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
近代語学会編
出版情報: 東京 : 武蔵野書院, 2015.2
シリーズ名: 近代語研究 / 近代語学会編 ; 第18集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
抄物における助詞「ばし」の構文論的考察 山田潔 [著]
感動詞・応答詞と評価的な程度副詞との連続性について : 大蔵虎明本における「ナカナカ」の分析から 田和真紀子 [著]
『天草版平家物語』から『太平記拔書』へ不干ハビアン、J・ロドリゲスそれぞれの葛藤と軌跡 小林千草 [著]
易林本『節用集』版本研究覚書 : 匡郭考 佐藤貴裕 [著]
「売れぬ日はなし」 : 商いと俳言 岩下裕一 [著]
近松世話浄瑠璃を中心とした終助詞ワイノについて : 鷺流狂言保教本における終助詞ワイノ再考 米田達郎 [著]
江戸時代における白話小説の翻訳と可能表現 : 「雅」「俗」二つの漢字文化 齋藤文俊 [著]
山県大弐の悉曇学と国語音声観察 肥爪周二 [著]
近世における「~まじりに~」 中野伸彦 [著]
明和の洒落本における係助詞ハの変容 : 付・浮世風呂・浮世床との比較 小松寿雄 [著]
和漢混交文としての『雨月物語』の文章 : 二形対立の用語を中心とした一考察 坂詰力治 [著]
報告『身代開帳略縁起』の表記実態 : 福岡女子大学蔵本による 矢野準 [著]
式亭三馬「風流稽古三弦」について 土屋信一 [著]
春色梅児誉美の「腹を立つ」について 坂梨隆三 [著]
上一段「射る」の五段化状況 鈴木丹士郎 [著]
「『文明論之概略』草稿の考察」に関する研究ノート 進藤咲子 [著]
明治前半期の接頭辞「不」と「無」 松井利彦 [著]
明治のリテラシー 今野真二 [著]
鉄道列車名の形成と変化 鏡味明克 [著]
〇歳児・一歳児用絵本に現れる植物・食べ物 : 名の由来と特徴 園田博文 [著]
近世語研究の学史的展開 : 戦前における「対立」の思想を中心に 村上謙 [著]
宮沢賢治の童話における程度副詞 : 程度の大きさを表す表現について 小島聡子 [著]
東京語の大正時代 田中章夫 [著]
近代以降の謙譲表現における受影性配慮について : 「お/ご~申す」「お/ご~する」「させていただく」 伊藤博美 [著]
パリ万博録音資料の分析 : 江戸・明治期を中心とした口語資料との比較から 長崎靖子 [著]
明治中期・後期の旧制中学教科書における学術用語 : 『哲学字彙』編者が執筆した専門書と教科書 真田治子 [著]
英文日本語文典の用語について : 活用語・構文法に関する記述を中心に 大久保恵子 [著]
『改正増補英和対訳袖珍辞書』と異なる『英仏単語篇注解』の訳語について (1) 櫻井豪人 [著]
ニコライ・レザノフ『日本語理解の手引き』にあるキリル文字で表記された日本語の特徴について 浅川哲也 [著]
条件表現を由来とする勧め表現の歴史 : 江戸・東京と上方・関西の対照から 森勇太 [著]
副詞「いっそ」の史的変遷 林禔映 [著]
形容詞終止連体形の副詞的用法 増井典夫 [著]
抄物における助詞「ばし」の構文論的考察 山田潔 [著]
感動詞・応答詞と評価的な程度副詞との連続性について : 大蔵虎明本における「ナカナカ」の分析から 田和真紀子 [著]
『天草版平家物語』から『太平記拔書』へ不干ハビアン、J・ロドリゲスそれぞれの葛藤と軌跡 小林千草 [著]
4.

図書

図書
[中村惕斎著] ; 小林祥次郎編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2012.10
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
沖森卓也 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 三省堂, 2011.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
石田仁志 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2013.8
シリーズ名: アジア遊学 ; 167
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
大塚光信著 ; 来田隆編
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 2017.3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
佐藤貴裕著
出版情報: 東京 : 武蔵野書院, 2019.2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
虎尾俊哉編
出版情報: 東京 : 集英社, 2000.5-2017.12
シリーズ名: 訳注日本史料
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
渡辺守邦著
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2012.12
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
中川久定 [ほか] 校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.1-2013.1
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 明治編 ; 14-15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 欧洲小説哲烈禍福譚 フェヌロン [著] ; 宮島春松訳 ; 中川久定, 峯村至津子, 秋山伸子校注
天路歴程意訳 バニヤン [著] ; 佐藤喜峰編 ; 齋藤希史校注
仇結奇の赤縄西洋娘節用 シェイクスピア [著] ; 木下新三郎訳 ; 渡辺喜之校注
2: 新説八十日間世界一周 ジュール・ヴェルヌ [著] ; 川島忠之助訳 ; 岡照雄, 清水孝純, 中丸宣明校注
露国奇聞花心蝶思録 プーシキン [著] ; 高須治助訳述 ; 服部誠一校閲 ; 安井亮平校注
和蘭美政録 クリステメイエル [著] ; 神田孝平訳 ; 高橋修, 松田清校注
探偵ユーベル ヴィクトル・ユゴー作 ; 森田思軒訳 ; 高橋修校注
1: 欧洲小説哲烈禍福譚 フェヌロン [著] ; 宮島春松訳 ; 中川久定, 峯村至津子, 秋山伸子校注
天路歴程意訳 バニヤン [著] ; 佐藤喜峰編 ; 齋藤希史校注
仇結奇の赤縄西洋娘節用 シェイクスピア [著] ; 木下新三郎訳 ; 渡辺喜之校注
12.

図書

図書
須田千里, 岩田秀行校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.1
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; . 明治編 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報:
青楼半化通 服部応賀 [著] ; 須田千里校注
高橋阿伝夜刄譚 仮名垣魯文 [著] ; 須田千里校注
沢村田之助曙草紙 岡本起泉 [著] ; 岩田秀行校注
青楼半化通 服部応賀 [著] ; 須田千里校注
高橋阿伝夜刄譚 仮名垣魯文 [著] ; 須田千里校注
沢村田之助曙草紙 岡本起泉 [著] ; 岩田秀行校注
13.

図書

図書
福澤諭吉 [著] ; 松沢弘陽校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.2
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 明治編 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報:
福翁自伝 松沢弘陽校注
自伝の「始造」 : 独立という物語 松沢弘陽 [著]
福翁自伝 松沢弘陽校注
自伝の「始造」 : 独立という物語 松沢弘陽 [著]
14.

図書

図書
酒井憲二編著
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2013.1
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
佐々木孝浩著
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2016.6
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
沖森卓也編著 ; 陳力衛, 肥爪周二, 山本真吾著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2010.4
シリーズ名: 日本語ライブラリー
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
真田信治編著 ; 太田一郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2011.3
シリーズ名: 日本語ライブラリー
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
真田信治監修
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2018.3
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
慶應義塾大学附属研究所斯道文庫編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2010.12
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
三省堂編修所編
出版情報: 東京 : 三省堂, 2011.5
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
古典遺産の会編
出版情報: 大阪 : 和泉書院, 1997.2-2011.12
シリーズ名: 和泉事典シリーズ ; 8, 27
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
松尾葦江編
出版情報: 東京 : 花鳥社, 2019.10
シリーズ名: 軍記物語講座 / 松尾葦江編 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
[藤原道長原著] ; 山中裕編
出版情報: 東京 : 高科書店, 1985.12-2010.3
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
[鍬形蕙斎画] ; 大高洋司, 小島道裕, 大久保純一編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2017.2
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
木越治, 勝又基編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 2018.11
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
宍倉佐敏編著
出版情報: 東京 : 八木書店, 2011.7
所蔵情報: loading…