1.

図書

図書
東田千秋教授還暦記念論文集出版委員会編
出版情報: 大阪 : 大阪教育図書, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
現実の言語から虚構の言語へ 東田千秋 [著]
The prioress′s prologue and tale -- a structural and semantic approach Michio Masui [著]
ジョン・ヘィウッドの女性描写等 山川瑞明 [著]
Sir Philip SidneyのAstrophel & Stellaの表現と技法 -- エリザベス朝 love-sonnet試論 今西雅章 [著]
心象の論理 -- ウォールター・ローリーの『シンシア』の場合 御輿員三 [著]
Beatrice′s speech and Her characterization in Much Ado About Noting Eiko Suhama [著]
聖書の重複語法管見 -- ′the days of our years′を中心に 清水護 [著]
Topographical poetryの系護 -- DenhamからShelleyまで 蜂谷昭雄 [著]
The Language of satire in smollett′s novels Michio Kawai [著]
Peele Castleに寄せる詩 助信保 [著]
Jane Austenの仮面 山本忠雄 [著]
On speech in Emma Izuru Masuda [著]
Byronの愛の心象と描写断章“まなざし" 上杉文世 [著]
DickensとThackeray -- Oliver Twistをめぐって 米田一彦 [著]
眼には見えぬ生命の河 -- アーノルドの内的世界 堀孝三 [著]
『息子と恋人』と相互主体性 上畑芳一 [著]
ロレンスにおける求心的思考とその表現 奥西晃 [著]
Aldous Huxleyの主体について 松島健 [著]
ConradにおけるLingardの意味 須賀有加子 [著]
Shadow-Line経験の心象風景 -- Conrad:“Falk"の世界 横山徳爾 [著]
To the LighthouseとThe Portrait of a Lady 吉田安雄 [著]
Waughの作品について 四宮満 [著]
The Heart of the Matterの構成,手法及び文体について 竹内正夫 [著]
短篇小説の文体 -- アンブローズ・ビアスの作品 中川操 [著]
The Red Badge of Courage再考 -- その構造と文体とテーマとの相関をめぐって 川上忠雄 [著]
Carson McCullers,The Member of the Weddingの文章 -- そのスタイルの音楽性 桂田重利 [著]
視点と文体をめぐって 森晴秀 [著]
『坊ちゃん』とNicholas Nickleby 松村昌家 [著]
詩のスタイルと訳詩の問題をめぐって 中川時雄 [著]
虚無の神格化 -- Nachtwachenの文体をめぐって 平川信弘 [著]
第四次語集合の設定 佐々木達 [著]
Weisgerberによる語野理論の動的考察について 福本喜之助 [著]
文の承前形式から見た日英両語の比較 林四郎 [著]
ロシア語の文体 井桁貞敏 [著]
英米現代レトリックの動向 河原重清 [著]
文体論・詩学・記号学・修辞学 -- フランス文体の盛衰 田島宏 [著]
現実の言語から虚構の言語へ 東田千秋 [著]
The prioress′s prologue and tale -- a structural and semantic approach Michio Masui [著]
ジョン・ヘィウッドの女性描写等 山川瑞明 [著]
2.

図書

図書
戸川晴之著
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1972.9
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
大江三郎著
出版情報: 東京 : 南雲堂, 1975.11
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1978.10
シリーズ名: 笠間選書 ; 109 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第4集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
和歌における即物的表現と即心的表現 山路平四郎 [著]
王朝物語の色彩表現 : 源氏物語を中心に 伊原昭 [著]
「罪と罰」雑感 桶谷秀昭 [著]
漱石の表現技法と英文学 : 『猫』と『心』の構成 矢本貞幹 [著]
芥川の「手巾 (はんかち) 」に見られる日本人の表現 向山義彦 [著]
『文章読本』管見 常岡晃 [著]
九州弁の表現法 藤原与一 [著]
英語と日本語の表現構造 : 対照言語学的方法 村田忠男 [著]
日本人の音楽における特性 中山敦 [著]
和歌における即物的表現と即心的表現 山路平四郎 [著]
王朝物語の色彩表現 : 源氏物語を中心に 伊原昭 [著]
「罪と罰」雑感 桶谷秀昭 [著]
5.

図書

図書
黒瀬保編著
出版情報: 東京 : 三省堂, 1977.2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
広岡亮蔵著
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1972
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
W.Cabell Greet, William A.Jenkins, Andrew Schiller [著] ; 宮内秀雄, R.C.ゴリス共訳
出版情報: 東京 : 三省堂, 1973.10-1973.11
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
岩崎民平監修
出版情報: 東京 : 研究社, 1973.9
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
田桐大澄編
出版情報: 東京 : 研究社, 1970.5
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
上本明著
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1972.7
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
渡辺通訓, 田井佳太郎編
出版情報: 東京 : 大学書林, 1970.3
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
大塚高信, 高瀬省三共編
出版情報: 東京 : 三省堂, 1976.3
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
伊藤健三 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1976.4-1989.5
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
松本安弘, 松本アイリン共著
出版情報: 東京 : 北星堂書店, 1976.6
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
オーエン・トマス著 ; 田中春美, 高木道信訳
出版情報: 東京 : 英潮社出版, 1977.7
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
櫻庭信之, 井上宗和著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1977.7-
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
金口儀明著
出版情報: 東京 : 大修館, 1970.11
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
蛭川久康, 井上宗和著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1979.7
シリーズ名: イギリスの歴史と文学 : 写真集 / 櫻庭信之, 井上宗和著 ; 2
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
中島文雄編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1970.1
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
小学館ランダムハウス英和大辞典編集委員会編
出版情報: 東京 : 小学館, 1979.1
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
ユージン E. ランディ原編 ; 堀内克明訳編
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1975
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
井上義昌編
出版情報: 東京 : 開拓社, 1976.3
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
岩崎民平監修
出版情報: 東京 : 研究社, 1976
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
井上義昌編
出版情報: 東京 : 開拓社, 1971.11
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
小西友七著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1974.12
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
増田綱編
出版情報: 東京 : 研究社, 1974
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
多田幸蔵著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1977.5
所蔵情報: loading…