1.

図書

図書
外山龜太郎著
出版情報: 東京 : 丸山舎書籍部, 1909.4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
高見竹次郎著
出版情報: 東京 : 博文館, 1909.4
シリーズ名: 通俗産業叢書 ; 第12編
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
高田重右衞門, 長坂又兵衞合著
出版情報: 東京 : 明文堂書店, 1908.10
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
三谷徹著
出版情報: 東京 : 明文堂書店, 1909.6
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
宮原忠正著
出版情報: 東京 : 日本蠶絲協會, 1904.3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
須田金之助著
出版情報: 東京 : 六盟館, 1909.11
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
須田金之助著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1904.9
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:養蠶ニ関スル参考資料(農林省蚕絲局 昭和16年)
産繭處理形態の発展と産繭處理問題(棚橋初太郎 昭和10年)
共同養蚕に関する研究(農林省蚕絲局技術改良課 昭和25年)
桑園肥料に就て(大日本農会 昭和16年)
蚕繭共済に於ける損害評価の参考資料(農林省農政局 昭和23年)
蚕絲技術発達小史(農業発達史調査会 昭和26年)
桑被害統計表(農林省農務局 昭和6年)
共同繭倉庫及共同乾繭装置助成関係規則(農林省農務局 昭和2年)
共同繭倉庫及共同乾繭所事業成績(農林省蚕糸局 昭和10年度)
2:蚕繭の生産と其消費(野崎清 昭和9年)
蚕種業経営の規模比較(小西俊夫)
養蚕経営の分析(日満農政研究会 昭和17年)
昭和13年繭相場調(農林省蚕絲局 昭和14年)
産業組合の経営する製絲事業(産業組合中央会 大正14年)
生絲販売組合ニ関スル調査(農林省農務局 大正15年)
組合製絲に関する考察の基調に就て(棚橋初太郎 昭和6年)
特約養蚕組合発達の限界性(棚橋初太郎 昭和9年)
養蚕実行組合ニ関スル調査(農林省蚕絲局 昭和13年)
産業組合製絲ニ関スル調査(農林省蚕絲局 昭和13年)
1:養蠶ニ関スル参考資料(農林省蚕絲局 昭和16年)
産繭處理形態の発展と産繭處理問題(棚橋初太郎 昭和10年)
共同養蚕に関する研究(農林省蚕絲局技術改良課 昭和25年)