1.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
茶業要覧(農林省農務局 昭和10年)
茶業要覧(農林省農務局 昭和14年)
伊勢茶の共同生産に関する研究(山中昇 1955年)
京都府茶業実態調査報告書(京都府立産業能率研究所 昭和26年)
茶業講習資料(三重県農業改良課, 三重県立農業講習所 昭和26年)
茶種将来七百五十年紀念 : 喫茶に関する文献展観目録(松本忠義 昭和9年)
茶業改善委員会決議事項(昭和11年)
茶業要覧(農林省農務局 昭和10年)
茶業要覧(農林省農務局 昭和14年)
伊勢茶の共同生産に関する研究(山中昇 1955年)
2.

図書

図書
聖書協会連盟
出版情報: 紐育 : 聖書協会聨盟, [19--]
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
写真解説: 角田夏夫
出版情報: [横越村(新潟県)] : 北方文化博物館, [19--]
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
三重県農林部農務課
出版情報: [津] : 農林部農務課, [19--]
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
波多野精一著
出版情報: 東京 : 大日本図書, 1901.11
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
新渡戸稲造著 ; 櫻井鴎村譯
出版情報: 東京 : 丁未出版社, 1908.3
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
静岡縣[著]
出版情報: 静岡 : 報徳學圖書館, 1906
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
深山一郎編輯
出版情報: 東京 : 深山一郎, 1905.11
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], [19--]
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
大行寺信曉著 ; 永田文昌堂編輯部編輯
出版情報: 京都 : 永田文昌堂, 1903.6
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
谷本富著
出版情報: 東京 : 六盟館, 1908.1
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
[大圓禅師原著] ; 山田孝道著
出版情報: 東京 : 光融館, 1909.9
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
釋宗演著
出版情報: 東京 : 光融館, 1900.3
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
出版情報: [出版地不明] : [長谷寺], [19--]
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
日種譲山著
出版情報: 京都 : 宝文館, 1908.1
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
出版情報: [東京] : 聖書協會聨盟, [19--]
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
郡司勇夫, 渡部敦共著
出版情報: 東京 : 日本文芸社, [19--]
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
出版情報: [東京] : 聖書教会聨盟, [19--]
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
出版情報: 北京 : [中国国際貿易促進委員会], [19--]
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
フィリッポヴィッチ著
出版情報: 東京 : 同文館, 1906.7-1908.11
シリーズ名: 世界経済叢書 ; 第12冊-第14冊
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
チャップマン[著]
出版情報: [京都] : [黎明社], [1926?]
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], 19--
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報:
一九ニ八年に於ける世界各國ノ經濟状態 商工省商務局貿易課
列國資源撮要 : 第五號 企畫院編纂
一九ニ八年に於ける世界各國ノ經濟状態 商工省商務局貿易課
列國資源撮要 : 第五號 企畫院編纂
24.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:会社経理統制令解説(内閣情報部 昭和15年)
地代家賃統制令(内閣情報部 昭和15年)
銀行等資金運用令解説(内閣情報部 昭和16年)
従業者移動防止令解説(内閣情報部 昭和16年)
物価統制令 : 公定価格便覧(第1輯) : 鉄鋼関係(大蔵省物価部 昭和21年)
物価統制実施要綱(物価局 昭和14年)
奢侈品等製造販売制限規則解説(中央物価統制協力会議 昭和15年)
2:物価統制ノ大綱(物価局 昭和14年)
昭和17年4月13日改正 : 貿易統制令関係法規集(大阪商工会議所 昭和17年)
戦時経済関係法令集(帝国農会 昭和12年)
重要物資ノ配給統制(臨時物資調整局 昭和14年)
事変下ニ於ケル物資供給ノ変化ト農村経営(大分県経済部経済更生課 昭和13年)
法律第84号 : 為替交易調整特別会計設置等為替交易調整法(昭和18年)
1:会社経理統制令解説(内閣情報部 昭和15年)
地代家賃統制令(内閣情報部 昭和15年)
銀行等資金運用令解説(内閣情報部 昭和16年)
25.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東京府米穀小売商業組合聯合会
組合諸規程(東京府米穀商業組合 昭和16年)
宅地建物等価格統制令解説(中央物価統制協力会議 昭和16年)
魚類配給統制問題参考資料(中央物価統制協力会議 昭和16年)
飼料関係法規(飼料配給株式会社 昭和17年)
東京府米穀小売商業組合聯合会
組合諸規程(東京府米穀商業組合 昭和16年)
宅地建物等価格統制令解説(中央物価統制協力会議 昭和16年)
26.

図書

図書
平田東助著
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], [19--]
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報:
全国信用組合事業調査(産業組合中央会 昭和3年)
産業組合要覧 : 第二十三次(農林省農務局 昭和2年)
産業組合要覧 : 第二十五次・第二十六次(農林省農務局 昭和5年)
全国信用組合事業調査(産業組合中央会 昭和3年)
産業組合要覧 : 第二十三次(農林省農務局 昭和2年)
産業組合要覧 : 第二十五次・第二十六次(農林省農務局 昭和5年)
28.

図書

図書
左右田喜一郎著
出版情報: 東京 : 同文館, 1905.10
シリーズ名: 經濟學經濟史論叢 / 福田徳三篇纂 ; 第2冊
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
新憲法の解説(内閣法制局 昭和21年)
世界最終戦論(石原莞爾 昭和15年)
終戦の表情(鈴木貫太郎 昭和21年)
農の理法(寺尾博 昭和21年)
食糧緊急対策(我妻東策他 昭和20年)
講和後における農業問題について(大阪府 昭和26年)
新憲法の解説(内閣法制局 昭和21年)
世界最終戦論(石原莞爾 昭和15年)
終戦の表情(鈴木貫太郎 昭和21年)
30.

図書

図書
ポアンカレー著 ; 林鶴一訳
出版情報: 東京 : 大倉書店, 1909.12
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報:
砂糖経済と国際砂糖協定(国際食糧農業協会 昭和34年)
統計表 国際砂糖会議(日本糖業聨合会 昭和12年)
糖業要覧(農林省農務局 昭和14年)
砂糖経済と国際砂糖協定(国際食糧農業協会 昭和34年)
統計表 国際砂糖会議(日本糖業聨合会 昭和12年)
糖業要覧(農林省農務局 昭和14年)
32.

図書

図書
出版情報: 京都 : 教材研究所, [19--]
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
宮崎安貞編纂 ; 貝原樂軒刪補
出版情報: 東京 : 學友館, 1905.10
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
新渡戸稲造著
出版情報: 東京 : 六盟館, 1908
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報:
工場統計府懸別表(農商務大臣官房統計課 明治44年1月刊行)
工場統計總表(農商務大臣官房統計課 明治44年1月刊行)
工場統計府懸別表(農商務大臣官房統計課 明治44年1月刊行)
工場統計總表(農商務大臣官房統計課 明治44年1月刊行)
36.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
灌漑水の化学(日本農業研究所)
農業土木事業に依り冷害を防止軽減せる実例(帝国耕地協会 昭和17年)
外国稲支配による育種の研究(岩槻信治)
米麦芽種苗普及更新状況に関する調査(農林省農業改良局 昭和25年)
三重県における水稲早期栽培5ケ年の歩み(三重県農地農林部 昭和33年)
麦作の経営経済的意義(山中昇 昭和32年)
北日本の水稲育苗形態に関する統計的分析(農林省農林経済局 昭和29年調査)
灌漑水の化学(日本農業研究所)
農業土木事業に依り冷害を防止軽減せる実例(帝国耕地協会 昭和17年)
外国稲支配による育種の研究(岩槻信治)
37.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農学講演集(農学会 昭和4年)
農産資源開発講習会講演集(大日本農会 昭和14年)
主要農産物改良増殖協議会要録(農商務省農務局 大正13年)
育種研究の新生面(寺尾博昭和10年)
農学講演集(農学会 昭和4年)
農産資源開発講習会講演集(大日本農会 昭和14年)
主要農産物改良増殖協議会要録(農商務省農務局 大正13年)
38.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農事試験場要覧(農林省農事試験場 昭和9年)
農林省茶業試験場要覧(農林省茶業試験場 昭和10年)
農事試験場に於ける既往業績の回顧(農林省農事試験場 昭和18年)
農事試験場に於ける試験研究の現況(農林省農事試験場 昭和18年)
試験研究並びに普及事業の現状(三重県農林水産部)
農事試験場要覧(農林省農事試験場 昭和9年)
農林省茶業試験場要覧(農林省茶業試験場 昭和10年)
農事試験場に於ける既往業績の回顧(農林省農事試験場 昭和18年)
39.

図書

図書
河上肇著 ; 横井時敬閲
出版情報: 東京 : 讀売新聞日就社, 1905.11
シリーズ名: 虚遊軒文庫 ; 第2編
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農林水産業を中心とした産業連関表(農林省農林経済局 昭和35年)
昭和30年産業連関表の推計方法(農林省農林経済局 昭和35年)
アメリカ合衆国における最近の産業連関分析(農林省統計調査部 昭和36年)
産業連関表による農業の構造指標(農林省農林経済局 昭和36年)
農林水産業資本構造(農林省統計調査部 昭和36年)
最近におけるソ連の産業連関表に関する諸問題(農林省統計調査部 昭和36年)
アグリビジネスを中心とした逆行列係数表(昭和30年)(農林省統計調査部 昭和35年)
昭和34年農林水産食品部門のコントロ-ル・ト-タル.アグリビジネス部門の最終需要と投入構造(農林省統計調査部 昭和36年)
昭和35.36年産業連関表推計結果(農林省大臣官房調査課 昭和39年)
アグリビジネスを中心とした統合表(昭和30年)(農林省統計調査部 昭和35年)
農林水産業を中心とした産業連関表(農林省農林経済局 昭和35年)
昭和30年産業連関表の推計方法(農林省農林経済局 昭和35年)
アメリカ合衆国における最近の産業連関分析(農林省統計調査部 昭和36年)
41.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:農業構造改善事業促進対策例規集(農業構造改善事業 昭和37年7月,9月)
農業構造改善事業促進対策関係通達表 第2-4集(昭和38年)
第2次農業構造改善事業促進対策関係通達表 第1集(全国農業構造改善協会 昭和44年)
第2次農業構造改善事業促進対策関係通達表 普及版(全国農業構造改善協会 昭和44年)
農業構造改善と個別経営(全国農業構造改善協会 昭和39年)
2:熊野灘沿岸地域農地(柑きつ園)開発事業の基本構想と問題点(三重県農林水産部開発拓植課 昭和36年)
七宗村の農林業振興の基本構想(岐阜県加茂郡七宗村 昭和43年)
農村地域工業導入と農業就業構造の近代化の諸問題 : 阿山郡伊賀町の事例を中心に(三重県農業会議 昭和48年)
三重県玉城町における農業構造改善の基本構想について : コンサルタント意見書(全国農業構造改善協会 昭和44年)
三重県亀山市における農業振興の基本構想について : コンサルタント意見書(全国農業構造改善協会昭和39年)
三重県磯部町の農業構造改善事業計画について : コンサルタント意見書(全国農業構造改善協会昭和39年)
三重県関町における農業振興の基本構想について : コンサルタント意見書(全国農業構造改善協会昭和42年)
1:農業構造改善事業促進対策例規集(農業構造改善事業 昭和37年7月,9月)
農業構造改善事業促進対策関係通達表 第2-4集(昭和38年)
第2次農業構造改善事業促進対策関係通達表 第1集(全国農業構造改善協会 昭和44年)
42.

図書

図書
佐藤昌著 ; 佐藤昌介閲
出版情報: 東京 : 文武堂, 1905.6
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
ア-サ・ヤング著 ; 棚橋初太郎訳
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], [19--]
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:石川理紀之助翁 第3輯(大日本聨合青年団 昭和9年)
興業意見(農林省経済更生部 昭和8年)
農業就業近代化の手引き(三重県農業会議)
農業者年金のすへ゛て(全国農業会議所)
農業経済問題の研究方法(大槻正男)
京都市に於ける屎尿の處理と近郊農業(橋本元 昭和10年)
矢作博士を憶ふ(矢作栄藏先生追悼会発企人 昭和16年)
実験結果の括め方(高橋胤一 昭和26年)
各国ニ於ける不當廉売防止ニ関スル法規(商工省商務局貿易課 大正15年)
本邦生産数量指数總覧(名古屋高等商業学校 昭和8年)
土地経済学 第1分冊(R.T.イリ-他 昭和28年)
土地経済学 第2分冊(R.T.イリ-他 昭和29年)
土壌保全経済学 第2分冊(A.C.バンス 昭和30年)
2:我が国農家の統計的分析(農林大臣官房統計課 昭和14年)
農林水産業生産指数(農林省統計調査部 昭和31年)
日本農業の動向と見通し(農林省農林経済局 昭和32年度)
線型計画法利用のために(三重県宮川用水地域営農指導所 昭和39年)
農家労働力の動向に関する調査(三重県農業会議 昭和35年度)
農林水産業ならひ゛に食品工業の雇用構造(農林大臣官房 昭和37年)
農業兼業化に関する研究(石橋俊治 昭和42年)
3:農村工業ニ適スル数種ノ工業ノ経営実態調査(農村更生協会 昭和11年)
内外地農業生産力ニ関スル基礎資料(日満農政研究会 昭和16年)
農業者年金基金法案関係資料(厚生省, 農林省 昭和45年)
自立経済計画農林水産業部門附表(経済計画室 昭和26年)
1:石川理紀之助翁 第3輯(大日本聨合青年団 昭和9年)
興業意見(農林省経済更生部 昭和8年)
農業就業近代化の手引き(三重県農業会議)
45.

図書

図書
デル・ゴルツ著 ; 高岡熊雄訳
出版情報: 東京 : 裳華房, 1901.7
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
河上肇著
出版情報: 東京 : 同文館, 1906.2
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農業統制関係法令並ニ通牒(帝国農会 昭和17年)
支那事変下に於ける各道府県農会の農村対策(帝国農会)
昭和18年度重要農林水産物生産計画概要(農林省總務局)
生産力拡充ニ関スル資料目録(衆議院調査部 昭和13年)
国民再編成と歸農問題(農村更生協会)
既往ニ於ケル農業統制ノ事例(帝国農会)
既往ニ於ケル農業統制規程集(帝国農会)
農業統制ノ諸問題(下)(帝国農会)
鶏卵配給統制機構整備案(関西鶏卵配給機構整備委員会 昭和15年)
農業統制関係法令並ニ通牒(帝国農会 昭和17年)
支那事変下に於ける各道府県農会の農村対策(帝国農会)
昭和18年度重要農林水産物生産計画概要(農林省總務局)
48.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農業生産統制令の解説(帝国農会 昭和17年)
新体制への農業の構成に就いて(渡辺庸一郎 昭和16年)
国防経済論叢第三輯(国防経済協会 昭和20年)
事変下農村経済の形相(中央農林協議会 昭和16年)
農業生産統制令の解説(帝国農会 昭和17年)
新体制への農業の構成に就いて(渡辺庸一郎 昭和16年)
国防経済論叢第三輯(国防経済協会 昭和20年)
49.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
再建日本の新農工体制(坂入長太郎 昭和20年)
東亜農林政策の基調(助川啓四郎 昭和13年)
農村経済の発展と其の担当者(東畑精一 昭和9年)
日本農業を動かすもの(東畑精一)
日本農業の諸問題(苫米地義三 昭和19年)
日本農業の将来"畑作の合理化をめく゛って"(長谷川浩 昭和33年)
明治最初の農業政策設計(津下剛 昭和10年)
農業生産要素の沈下固定性と農産物価格統制の必要(大槻正男 昭和7年)
日本農業の現段階と農業生産力発展の問題(三宅鹿之助 昭和15年)
農産物価格下落と農家経済(愛媛県農会 昭和6年)
東北地方凶作に関する史的調査(積雪地方農村経済調査所 昭和10年)
日本の農林省と米国の農務省(中央農林協議会 昭和12年)
戦後農村対策専門委員会第二回特別委員会(中央農林協議会 昭和13年)
農村自治制度改革ニ関スル資料(中央農林協議会 昭和13年)
最近の政治動向について(蝋山政道 昭和13年)
農村自治制度改正に関する資料(貴族院調査課 昭和14年)
2:我国に於ける輸入遏農産物に関する調査(農林更生協会 昭和13年)
我国農家経済の変遷に関する資料(農林省経済更生部総務課 昭和15年)
米の生産構造に関する研究(日満農政研究会東京事務局 昭和15年)
農業改革大綱(昭和研究会 昭和15年)
農工両全への途(東亜農業研究所 昭和18年)
北海道に於ける農業と工鉱業との関係研究談会(東亜農業研究所 昭和18年)
農工調和に関する基本調査報告書(農商省総務課 昭和19年)
3:農林関係補助金の性格(中央物価統制協力会議 昭和17年)
我が国農家の統計的分析(農林省経済更生部 昭和17年)
主産地形成論集(農林省振興局総務課 昭和37年)
農業生産の地域指標(農林統計協会 昭和52年)
4:日本経済と農業(総合農業調査会 昭和29年)
合併市町村の農村対策(東京農業大学農業経済学教室 昭和29年)
日本農業の全貌(農林大臣官房調査課 昭和25年)
日本農村の将来(松田延一)
日本に於ける農業革命の指標(近藤康男他 昭和22年)
農業恐慌をと゛う切抜ける(大谷省三他)
農作物作付面積と生産力の地域的変遷(農政局企画室 昭和26年)
農業における経済指数の測定に関する統計的研究(山田勇他 昭和31年)
農林政策案(三重県農業問題研究会 昭和32年)
5:農薬取締関係法規・登録農薬
明治以後の農業生産力の発展(太田敏兄 昭和30年)
日本経済における農業(農林省農林経済局統計調査部調整化 昭和32年)
昭和34年度農林漁業試験研究費補助金による研究報告書戦後農林行政の展開過程に関する研究(戦後農林行政研究会)
長期農業観測の方法 : 需要予測の部(農林省農林経済局統計調査部調整化 昭和36年)
農業観測業務の経過と現状(農林大臣官房調査課 昭和42年)
再建日本の新農工体制(坂入長太郎 昭和20年)
東亜農林政策の基調(助川啓四郎 昭和13年)
農村経済の発展と其の担当者(東畑精一 昭和9年)
50.

図書

図書
出版情報: [ ] : [ ], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:農業基本法案の解説(農林弘報臨時号)(農林省 昭和36年)
農業基本法とは何か(全国農業会議所 昭和36年)
農業基本法案の背景と内容(農林省 昭和36年)
農業基本法の政府案,社会党案及び民社党案の対比表(農林大臣官房企画室 昭和36年)
農業基本法およひ゛関連法律改正資料(三重県農業協同組合中央会 昭和36年)
農業基本法対策資料(三重県農業協同組合中央会 昭和36年)
2:農業基本問題関係資料(農林大臣官房企画室 昭和36年)
O.E.E.C加盟諸国に於ける農業政策の概要(食糧庁企画課 1957年)
解説農業の基本問題と基本対策(農林統計協会 昭和35年)
明日の農業農業構造改善事業早わかり第3集 : 三重県内の状況(1)(三重県農業会議 昭和38年)
農政審議会答申全文およひ゛関係資料(農林統計調査 1969年9月特別号)
1:農業基本法案の解説(農林弘報臨時号)(農林省 昭和36年)
農業基本法とは何か(全国農業会議所 昭和36年)
農業基本法案の背景と内容(農林省 昭和36年)