1.

図書

図書
橘木俊詔, 木村匡子著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2008.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
善積京子編
出版情報: 東京 : 青木書店, 2004.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
個人単位社会スウェーデンの家族政策 善積京子 [著]
女性の労働と政策 レグランド塚口淑子 [著]
子育て支援制度と女性の就労 斧出節子 [著]
高齢者と家族 石黒暢 [著]
ローンマザー・ファミリー : 離婚後のライフスタイル 高橋美恵子 [著]
レズビアンカップルとゲイカップル : 社会環境による日常生活の相違 釜野さおり [著]
共働きカップルにおける家事労働分担 : 伝統的パターンは流動化しているか? 松田智子 [著]
家計の共同性と平等性 木村清美 [著]
権力の視点からみた夫妻関係 善積京子 [著]
付録1「スウェーデンの家庭における労働と経済調査」
付録2「日本・スウェーデン比較調査 家庭生活と仕事に関するアンケート」
個人単位社会スウェーデンの家族政策 善積京子 [著]
女性の労働と政策 レグランド塚口淑子 [著]
子育て支援制度と女性の就労 斧出節子 [著]
3.

図書

図書
岡野八代責任編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.6
シリーズ名: 自由への問い / 齋藤純一 [ほか] 編 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
対論 : 新しい「親密圏」を求めて 岡野八代, 加藤秀一 [述]
消極的・積極的自由論の手前で 岡野八代 [著]
新しい家族が求める「自由」 : 家族法の視点から 二宮周平 [著]
「権利」意識と親密圏の自由 三輪敦子 [著]
記憶と自由の予期 : アメリカ史における黒人女性の語り 大橋稔 [著]
ドメスティック・バイオレンスが法に問いかけるもの : 家族における個人の尊厳・自由の要請とその基盤 小島妙子 [著]
自己尊重とはどのように形成される感情か : 親密圏のなかでつむぐ記憶がもたらすもの 柿本佳美 [著]
ジェンダー家族と生・性・生殖の自由 牟田和恵 [著]
対論 : 新しい「親密圏」を求めて 岡野八代, 加藤秀一 [述]
消極的・積極的自由論の手前で 岡野八代 [著]
新しい家族が求める「自由」 : 家族法の視点から 二宮周平 [著]
4.

図書

図書
マーサ・A・ファインマン [著] ; 穐田信子, 速水葉子訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
本城秀次, 野邑健二編集 ; 野邑健二 [ほか執筆]
出版情報: [東京] : 診断と治療社, 2012.4
シリーズ名: 発達障害医学の進歩 / 有馬正高, 熊谷公明編 ; No.24 (2012)
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
野崎綾子著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2003.8
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
山田昌弘編
出版情報: 東京 : 平凡社, 2001.4
シリーズ名: Best selection
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
日本経済新聞社編
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 2005.9
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
林道義著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2002.12
シリーズ名: 中公新書 ; 1675
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
山田昌弘著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2004.10
シリーズ名: ちくま新書 ; 495
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
中公新書ラクレ編集部編
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2002.3
シリーズ名: 中公新書ラクレ ; 40
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
本池立 [ほか] 著
出版情報: [岡山] : 高橋文博, 2003.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人間家族と家族以前 : レヴィ=ストロース理論の批判的継承 北村光二著
十九世紀フランス都市労働者と捨子 : 綿工業都市ルーアンの労働者 本池立著
十九世紀フランスの道徳・公民教育における家族像 山口信夫著
帝政ロシア農民の家族構造と遺産相続争い 吉田浩著
インドネシアの「近代家族」試論 中谷文美著
現代韓国家族と両班 小林孝行著
男女共同参画社会と少子化 赤川学著
人間家族と家族以前 : レヴィ=ストロース理論の批判的継承 北村光二著
十九世紀フランス都市労働者と捨子 : 綿工業都市ルーアンの労働者 本池立著
十九世紀フランスの道徳・公民教育における家族像 山口信夫著
13.

図書

図書
石川實, 岸本幸臣編著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2004.5
シリーズ名: ライブラリー生活の科学 ; 3
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
T. パーソンズ, R.F. ベールズ著 ; 橋爪貞雄 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 黎明書房, 2001.2
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
末広菜穂子, 石田美清, 竹林栄治著
出版情報: 広島 : 広島経済大学地域経済研究所, 2007.3
シリーズ名: 広島経済大学研究双書 ; 第28冊
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
日本家族心理学会編集 ; 亀口憲治 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 金子書房, 2001.6
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 19
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
野田聖子著
出版情報: 東京 : 講談社, 2005.5
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
伊田広行著
出版情報: 東京 : 大月書店, 2004.3-2006.3
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
倉地克直, 沢山美果子編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2000.10
シリーズ名: Sekaishiso seminar
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
河合隼雄, 谷川俊太郎, 山田太一著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.3
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
井上俊一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 日本大学精神文化研究所, 2000.3
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
国立社会保障・人口問題研究所 ; 人口問題研究会 ; 厚生政策セミナー
出版情報: 東京 : 人口問題研究会, 2000.4
シリーズ名: 厚生政策セミナー ; 第4回
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
大田孝太郎編著
出版情報: 広島 : 広島経済大学地域経済研究所, 2001.3
シリーズ名: 広島経済大学研究双書 ; 第20冊
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
袖井孝子編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2004.3
シリーズ名: Minerva福祉ライブラリー ; 68
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
三原博光著
出版情報: 東京 : 学苑社, 2000.2
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
小田豊, 日浦直美, 中橋美穂編著
出版情報: 京都 : 北大路書房, 2009.3
シリーズ名: 新保育ライブラリ / 民秋言 [ほか] 編集委員 ; . 子どもを知る||コドモ オ シル
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
川本敏編
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2001.5
シリーズ名: 中公新書ラクレ ; 6
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
牟田和恵編 ; 上野千鶴子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2010.9
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
鈴木りえこ著
出版情報: 東京 : 集英社, 2000.7
シリーズ名: 集英社新書 ; 0043B
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
羽生正宗著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2011.12
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
井上俊, 伊藤公雄編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2010.1
シリーズ名: 社会学ベーシックス / 井上俊, 伊藤公雄編 ; 5
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
落合恵美子著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2004.4
シリーズ名: 有斐閣選書 ; [1613]
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
渡辺秀樹編
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2005.3
シリーズ名: 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 / 慶應義塾大学21世紀COEプログラム多文化市民意識研究センター [編] ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総論社会意識の現在 渡辺秀樹著
性役割意識の変容可能性とその動態 : 性役割意識の動向と政治参加との節合に向けて 竹ノ下弘久著
性役割意識の規定要因に関する国際比較 : 日本と韓国との比較から 竹ノ下弘久, 西村純子著
日本と韓国における男性の「ワーク・ファミリー・コンフリクト」 裵智恵著
現代日本における母親の就労の子どもへの影響に関する規範意識 松田茂樹著
現代日本女性における未婚化の進行 : 経済的要因をめぐって アスケーロ・ファビオ著
国際移動とジェンダー観の変化 : 滞日中国人女性の事例を中心に オイ ション ゴウ著
日本の学歴社会・学歴主義の歴史 : 韓国との比較 金鉉哲著
郊外における市民社会の形成 : 鎌倉における知識人と上層夫人の役割 水野宏美著
ジェンダー政策とドメスティック・バイオレンス : 日本と韓国の政策と意識 横井彩著
刑事精神鑑定の社会学 : いわゆる「足利事件」における犯行動機の構成 松木洋人, 大貫挙学著
「セックス」という/による管理 : 「性同一性障害者性別取扱特例法」をめぐって 長野慎一著
社会空間と性的主体化 : フェミニズムによる公私二元論批判から 大貫挙学著
政治的社会化/社会化の政治化 椋尾麻子著
総論社会意識の現在 渡辺秀樹著
性役割意識の変容可能性とその動態 : 性役割意識の動向と政治参加との節合に向けて 竹ノ下弘久著
性役割意識の規定要因に関する国際比較 : 日本と韓国との比較から 竹ノ下弘久, 西村純子著
34.

図書

図書
広田照幸編
出版情報: 東京 : 教育開発研究所, 2002.5
シリーズ名: 教職研修総合特集 ; . 「きょういく」のエポケー||キョウイク ノ エポケー ; 第1巻
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
庄司洋子, 松原康雄, 山縣文治編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2002.9
シリーズ名: これからの社会福祉 ; 3
所蔵情報: loading…