1.

図書

図書
玉城康四郎編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1979.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ブッダとキリスト・パウローダンマとプネウマを軸として 玉城康四郎著
信仰の動態ー浄土信仰と福音信仰の対比において 土居真俊著
原始仏教の比較思想論的考察 中村元著
五薀観の人間学的考察ークラ-ゲスの哲学と根本仏教との比較研究において 千谷七郎著
般若と理性 西谷啓治著
カントの認識論と唯識思想ー先験的統覚とア-ラヤ識を中心として 玉城康四郎著
シャ-ンタラクシタの批判哲学 梶山雄一著
因明における誤謬論 末木剛博著
仏教思想の道教的改変 鎌田茂雄著
禅と創造性 恩田彰著
エックハルトと禅ー「無と真人」をめぐって 上田閑照著
浄土と禅 藤吉慈海著
非仏非魔ー宗教的自覚における魔の問題 阿部正雄著
ニヒリズムと仏教 武藤一雄著
近世儒者の仏教観ー近世における儒教と仏教との交渉 源了円著
比較思想研究の方法としての深層心理学 湯浅泰雄著
仏教と精神医学ー自覚的精神療法 岸本鎌一著
或る一つの対応ー梁楷『出山釈迦図』の構造分析の試み 辻村公一著
中道の原初型と発達類型ーアリアン中国の「中」と釈尊さとりの「中道」 宮本正尊著
ブッダとキリスト・パウローダンマとプネウマを軸として 玉城康四郎著
信仰の動態ー浄土信仰と福音信仰の対比において 土居真俊著
原始仏教の比較思想論的考察 中村元著
2.

図書

図書
宇野精一 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1967.6
シリーズ名: 講座東洋思想 / 宇野精一 [ほか] 編 ; 第5巻 . 仏教思想||ブッキョウ シソウ ; 1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
袴谷憲昭著
出版情報: 東京 : 大蔵出版, 1989.7
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
川田熊太郎著 ; 三枝充悳編
出版情報: 京都 : 法藏館, 1985.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 空の思想の大系論的研究 : 知見の哲学のために
般若と仏教の根本真理
仏教倫理の歴史的体系的研究
仏教の思想形態論 : 比較哲学的研究
仏教の唯心説について
縁起と法界
宗教の本質について
2: 仏教哲学の特質
仏教思想の復原
根本倫理の多様性について
菩薩地における根本真理の追求
『入楞伽経』における四聖諦について
創造された人間と縁起する五蘊
生滅の法則について
深縁起の運動方向
深縁起の第二の運動 : 縁起と戒
常住と永遠
三昧による真理認識
戒の根柢と種種の哲学
根本真理と曹洞禅
但随他証去
『正法眼蔵』三界唯心釈
無の施設の無について
無の系譜
3: 比較形而上学について
印欧比較哲学の基礎 : 比較の中項を求めて
比較哲学の課題と方法
Docta Ignorantia と無分別智 : 比較哲学的研究
時と永遠 : アウグスティヌスと龍樹
比較の第三者としてのウパニシャッドのsatについて : 比較哲学的研究
西洋哲学における自我思想とアートマン思想との比較 : 古代より中世へ
二種のイデア論 : 比較哲学的研究
イデアリスムス : 唯心説との異同
虚無からの創造 : 原理論の変革
"Creatio ex nihilo"の起源
ボナヴェントゥーラのイデア論
マイスター・エックハルト研究 : 霊魂の超越と内在
マイスター・エックハルトのGotheitについて
1: 空の思想の大系論的研究 : 知見の哲学のために
般若と仏教の根本真理
仏教倫理の歴史的体系的研究
5.

図書

図書
宇野精一 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1967.8
シリーズ名: 講座東洋思想 / 宇野精一 [ほか] 編 ; 第6巻 . 仏教思想||ブッキョウ シソウ ; 2
所蔵情報: loading…